お化け屋敷の2段デコレーションケーキ☆

オバケ屋敷の2段デコレーション☆「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を参考にイメージしました。ハロウィンにもピッタリ?
このレシピの生い立ち
オバケが好きな息子の誕生日に作りました。イメージ資料として映画の「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のDVDを参考にさせていただきました☆
お化け屋敷の2段デコレーションケーキ☆
オバケ屋敷の2段デコレーション☆「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」を参考にイメージしました。ハロウィンにもピッタリ?
このレシピの生い立ち
オバケが好きな息子の誕生日に作りました。イメージ資料として映画の「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のDVDを参考にさせていただきました☆
作り方
- 1
まず、土台のスポンジ。私は30×30天板でロールケーキ生地を焼いて細長く7等分にカットして組み立てました。
- 2
クリームとフルーツをのせて7等分し、くるくると1枚ずつつなげて巻き、2枚分を上段、5枚分を下段用に巻きました。
- 3
巻いたあとはラップして包み、1時間以上寝かせると生地が落ち着き、しっかりとした土台になります。
- 4
面倒な人は市販のスポンジを組み合わせて作ってみてね☆
- 5
ココアクッキー生地でお化け屋敷、お墓、ゴーストを型抜いて焼きます。
- 6
焼いたクッキーが冷めたら、好みの色のアイシングやデコチョコペンで色をつけたり文字を書いてください。
- 7
マシュマロにお墓に使った灰色のアイシングやチョコペンで顔をかけばガイコツのマシュマロが作れます。
- 8
チョコレートクリームをデコレーションした2段ケーキに各パーツや市販品のお菓子をのせてデコレーションします。
- 9
ロウソクに火をともせば・・・
お化け屋敷のホラー感も出ます☆ - 10
手抜きのようで申し訳ありませんが、誰でも簡単にデコれるように、あえてスポンジのレシピはのせず、市販品OK仕様で載せました
- 11
お好きな土台で、市販品のお菓子で手軽にデコレーションできますので、色んなアレンジが可能です。参考になれば幸いです☆
コツ・ポイント
面倒な作業はクッキーのアイシング塗りくらいです。パーツさえ仕上がってしまえば、市販品をじゃんじゃん使って気軽にデコってください♪ 100円均一で売っているカラーデコペンが大活躍しますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
低コス 生チョコ2段デコレーションケーキ 低コス 生チョコ2段デコレーションケーキ
ケーキ屋さんに頼むと高いデコケーキ。少ない経費で2段のデコレーションケーキをバナナ等を使用して作りました!! ☆miitan☆ -
-
-
-
-
-
-
-
プレゼントボックス型デコレーションケーキ プレゼントボックス型デコレーションケーキ
デコレーションケーキにクリームを塗るのが苦手でもこのデコレーションなら綺麗に可愛くプレゼント型にできます。 カラフルお菓子デコ
その他のレシピ