ツナ缶で…なすとごぼうの煮物

れいにあ @reinia
出汁要らずで簡単。ごはんが欲しくなる味です。
このレシピの生い立ち
なすとごぼうをシンプルに、子どもたちが喜ぶ味に仕上げました。ごはんに汁ごとぶっかけるのが好評。
ツナ缶で…なすとごぼうの煮物
出汁要らずで簡単。ごはんが欲しくなる味です。
このレシピの生い立ち
なすとごぼうをシンプルに、子どもたちが喜ぶ味に仕上げました。ごはんに汁ごとぶっかけるのが好評。
作り方
- 1
なすは縦半分に切り、長さを半分にして薄切りにし、薄い塩水にさらす。ごぼうは薄い乱切りに。
- 2
ツナをオイルごと深鍋に移し、ごぼうも加えて弱めの中火にかけ、ふたをして時々混ぜながら蒸らし煮する。
- 3
ごぼうがしんなりしたら、水分を切ったなすをのせ、しょうゆと酒を各大さじ2まわしかける。
- 4
またふたをして5分くらい炊き、なすがしんなりしたら、下から起こすようにまぜ、再びふたをして煮る。
- 5
なすとごぼうが好みの柔らかさになるまで炊き、味をみて、しょうゆで調える、
コツ・ポイント
ごぼうはまわしながら笹がきにするつもりで薄く切ります。なすは身がつまった重いものを使うと、ごぼうと炊いても煮崩れません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18579920