ごはんのお供に*漬物風切り干し大根の甘辛

話題入り感謝❀切干大根を甘辛く炒めて漬物風の味に仕上げた一品です。一晩置いて冷たくすると福神漬け風に♪ごはんのお供にぜひ
このレシピの生い立ち
家にあるものでおにぎりの具とかに使える美味しい何かが作れないかなぁと思って、戸棚を開けるとそこに切り干し大根が…
ごはんのお供に*漬物風切り干し大根の甘辛
話題入り感謝❀切干大根を甘辛く炒めて漬物風の味に仕上げた一品です。一晩置いて冷たくすると福神漬け風に♪ごはんのお供にぜひ
このレシピの生い立ち
家にあるものでおにぎりの具とかに使える美味しい何かが作れないかなぁと思って、戸棚を開けるとそこに切り干し大根が…
作り方
- 1
切り干し大根はぬるま湯で戻し、水気をぎゅっと絞ります。
- 2
それを包丁で細かく刻んだら、フライパンにごま油を熱し炒めていきます。
- 3
ごま油と切り干し大根が馴染んだら、酒・本みりん・おろし生姜・砂糖を加えます。
- 4
醤油・かつおだしの素・酢を加えてさらに炒め、水分がほとんど無くなったらいり胡麻を加え、さっと炒め合わせたら完成です♪
- 5
ほかほかご飯の上にのせて食べたり、
- 6
おにぎりの具としても◎
シャキシャキした食感がとってもよく合います♪ - 7
11/03/28材料の調味料に『酢』を追加しました。少し加えることにより味が引き締まります。
- 8
生姜はおろし生姜ではなく、みじん切りにして切り干し大根と同時に炒めていただいても美味しいです。
- 9
我が家ではあっという間になくなるのでレシピの1.5倍量で作ることも多いです。その場合はお酢は小さじ1/2にしています。
- 10
納豆と一緒に楽しむ、『納豆と切り干し大根の甘辛和え』(ID:17521218)もアップしました。
- 11
12/9/7に話題入りさせていただきました!素敵なつくれぽを届けてくださった皆様に感謝です☆
- 12
16/1/14にトップ写真を更新。手順も一部加筆訂正しました。よろしくお願いいたします。
コツ・ポイント
生姜の量はお好みで調節して下さい(^_^)かつおだしの素は、風味付け程度に少々で。
醤油+かつおだしの素の代わりにだし醤油を使っていただいても美味しいですよ♪
似たレシピ
その他のレシピ