なすの香味炒め煮

ななぐくん @cook_40035092
なすだけで~♪ご飯が進む!元気出る♡
このレシピの生い立ち
義母の好きななす料理です。「なすはこうして調理して食べるのが一番美味しいよね~」と、結婚して間もない頃に教えてくれました。。。が!その後義父から「なすはただ焼いてしょう油をつけて食べるのがいいね」と言われ、私は困ってしまいました~^^;
なすの香味炒め煮
なすだけで~♪ご飯が進む!元気出る♡
このレシピの生い立ち
義母の好きななす料理です。「なすはこうして調理して食べるのが一番美味しいよね~」と、結婚して間もない頃に教えてくれました。。。が!その後義父から「なすはただ焼いてしょう油をつけて食べるのがいいね」と言われ、私は困ってしまいました~^^;
作り方
- 1
なすは縦半分に切り、表面に格子状に浅く切り込みを入れながら、斜め1.5cm位に切り、水につけてあく抜きをする。
- 2
ねぎ・しょうが・にんにくをみじん切りにする。小ねぎなら小口切りでOK。普通のねぎなら、10cm位をみじん切り。
- 3
フライパンを弱火にかけサラダ油を熱し、ねぎ・しょうが・にんにくを炒め、香りが出たら水気を切ったなすを加え中火で炒める。
- 4
全体に油が回って、なすがツヤツヤしてきたら、☆と水大さじ2を加え、沸騰した感じになったら火をやや弱める。
- 5
弱めの中火で、水分がほぼなくなるくらいまで、ときどき上下を返しながら炒め煮すれば出来上がり!
コツ・ポイント
テフロン加工のフライパンで作りました。鉄のフライパンの場合は、サラダ油の量を少し増やす必要があるかもしれません。また、油の量を控えたい場合は、あらかじめなすをレンジで加熱して、少し柔らかくしてから調理するといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18780995