子供の日に!食パンで簡単柏餅

テントウムシ
テントウムシ @cook_40148710

食パンで簡単に柏餅パンが作れます。サンドイッチがわりに、お子さんのお弁当にオススメ♪
このレシピの生い立ち
子供の日用にサンドイッチ感覚で お弁当に入れても喜ばれると思います。

子供の日に!食パンで簡単柏餅

食パンで簡単に柏餅パンが作れます。サンドイッチがわりに、お子さんのお弁当にオススメ♪
このレシピの生い立ち
子供の日用にサンドイッチ感覚で お弁当に入れても喜ばれると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2ケ分
  1. 食パン 2枚
  2. 適量
  3. 柏の葉 2枚

作り方

  1. 1

    餡は漉し餡でも粒餡でもどちらでもOKです。

  2. 2

    食パンの半分より上に①の餡をのせる。

  3. 3

    半分に折り、丸い型で抜く。型がなければ、ビンの蓋などを使って抜いてください。

  4. 4

    半月の形になっていたらOK

  5. 5

    下に柏の葉をひき、丸いほうを手前にしてくるっと巻く。

  6. 6

    柏餅パンの出来上がり♪

コツ・ポイント

最後葉っぱを少し湿らせて巻き、ラップで包んでなじませてあげると、葉とパンが離れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テントウムシ
テントウムシ @cook_40148710
に公開
食べる人みんなが幸せになれるお料理が作れるように心がけて、毎日精進してます。ブログにも色々なお料理のを載せています。よかったら遊びに来て下さ−い。http://ameblo.jp/ladybird-yu/
もっと読む

似たレシピ