簡単に♪スポンジケーキ ノンオイル

バターが入ってないのでカロリーカット♬
ふんわり優しいスポンジケーキです❤
このレシピの生い立ち
自分のレシピのロール生地でデコレーションケーキを作ってくれる方がいたのでロール生地・スポンジ生地を合わせてアレンジしてみました。バター入りの分量より少なめなので高さも普段のスポンジよりは若干低いかもしれません。でもふわふわ感には問題ないです
簡単に♪スポンジケーキ ノンオイル
バターが入ってないのでカロリーカット♬
ふんわり優しいスポンジケーキです❤
このレシピの生い立ち
自分のレシピのロール生地でデコレーションケーキを作ってくれる方がいたのでロール生地・スポンジ生地を合わせてアレンジしてみました。バター入りの分量より少なめなので高さも普段のスポンジよりは若干低いかもしれません。でもふわふわ感には問題ないです
作り方
- 1
粉は2・3回振っておきます。
型に型紙を敷きます。まわりに油を薄く塗るとぴったりくっつきます。コピー用紙でもOK。 - 2
オーブン170度予熱開始。
- 3
卵を卵白と卵黄に分けまず卵白を泡立てます。ハンドミキサー(高速)で。砂糖は2.3回に分けて入れながら泡立てます。
- 4
しっかり角が立つまで泡立てたら卵黄を1個づつ入れ高速で混ぜ合わせる。
- 5
全体に混ざったら低速にして1分~1分半ゆっくりかき混ぜてキメを整える。
- 6
そしたら牛乳を入れて軽くかき混ぜる。
- 7
そこに粉を一気に入れてポイッパーでかき混ぜます。ホイッパーで生地をすくったらトントンと振るい落とす感じで。又はへらで。
- 8
だいたい30回~35位かき混ぜる。 粉っぽさがなくなり全体が馴染んで艶が出てきます。
- 9
型に生地を流す。少し高い位置から流すと空気が入りづらいです。 2.3回台に軽く打ち170度のオーブンで30分〜35分。
- 10
竹串で刺して生地がついてるなら5分追加で様子見ながら焼いて下さい。
- 11
焼きあがったら20センチ位のところから落とし空気抜き。
- 12
クーラーに逆さまに置き型から外して型紙も剥がします。
固く絞った濡れ布巾をかぶせて冷まします。 - 13
完全に冷めたらビニールに入れて冷蔵庫で保存してください。
- 14
ココア生地の場合
小麦粉70g
ココア10g(18㌢)
・・・・・・・・・小麦粉50g
ココア10g(15㌢) - 15
抹茶生地の場合もココアと同じ分量です。
- 16
2011・4・5
話題入りできました☆
ありがとうございました“ヽ(。◕‿◕。)ノ” - 17
2011・5・5
牛乳の分量変更
大匙2→大匙1
(18cm)
大匙1→小匙2
(15cm) - 18
牛乳を入れる手順変更しました。
変更前:粉を入れ混ぜた後。変更後:工程〔6〕粉を入れる前に入れる。
コツ・ポイント
粉を入れて混ぜる時、混ぜすぎも気泡が消えて膨らみませんが、混ぜなさすぎもボソボソの触感になってしまうので、この回数で混ぜてもらえれば大丈夫です。何度も作っていくうちに生地の艶や柔らかさが分ってくると思います(^O^)
似たレシピ
-
-
牛乳で作る!ノンオイルしっとりスポンジ 牛乳で作る!ノンオイルしっとりスポンジ
バターを使わない、牛乳の優しい味わいと、しっとりとした食感のスポンジです。スポンジが苦手な方も食べやすいと思います。 ゆきcafe0929 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ