サクサクです。チーズのフラットブレッド

手軽な粉チーズでもOKなんですが〜
美味しいナチュラルチーズを使えば〜スバラシくなります!
このレシピの生い立ち
アメリカン航空の機内食で出会いました。その後、アメリカのレストランで前菜としてフムスと一緒に出てきて、その時フラットブレッドという名前が判明しました。
とても美味しいのでアメリカのレシピを探し出し、日本風にアレンジしました。
サクサクです。チーズのフラットブレッド
手軽な粉チーズでもOKなんですが〜
美味しいナチュラルチーズを使えば〜スバラシくなります!
このレシピの生い立ち
アメリカン航空の機内食で出会いました。その後、アメリカのレストランで前菜としてフムスと一緒に出てきて、その時フラットブレッドという名前が判明しました。
とても美味しいのでアメリカのレシピを探し出し、日本風にアレンジしました。
作り方
- 1
ぬるま湯以外の材料を計量しながらボウルに入れる。
- 2
ぬるま湯(30度くらい)を数回の分けて入れながら混ぜる
- 3
ひとまとまりになったら、台の上に出してしっかりこねる
- 4
だいたいこれくらいまで〜 になったらラップに包む。オーブンを210度余熱開始。
- 5
これで、327g。
- 6
ベーキングシートは天板いっぱいの大きさに用意。33cm角天板2枚分。
- 7
半分に分けて一つずつ伸ばす。もう半分は乾燥しないようにラップに包んでおく。
- 8
台の上で持ち上げられる大きさまで伸ばしたら、シートの上に移動する。さらに薄くシートいっぱいに四角く伸ばす。
- 9
マヨネーズ、にんにく、塩を用意。マヨネーズの代わりにオリーブオイルでもOK。
- 10
混ぜながら端まできっちりと塗る
- 11
切り目、2cm幅くらいを入れる。
- 12
チーズを削りながら、又は小さく切ってのせる。
- 13
オーブンを200度に下げて15分、途中天板の方向を変えながらまんべんなく綺麗に焼く。そのまま天板の上で冷ます。
- 14
グリュイエールチーズとチェダーチーズを使いました。
- 15
フムスをつけて....
コツ・ポイント
切り目を入れるのをお忘れなく、焼いてからでは綺麗に切れません。
伸ばす時、先ずは台の上で伸ばしますが、持ち上げられる大きさのうちにベーキングシートの上に移動させます。薄く伸ばしてからでは移動させにくくなります。
似たレシピ
-
オーブン無しでも作れる、手作りナン オーブン無しでも作れる、手作りナン
オーブンでも、オーブン無しでも作れる簡単手作りナン。子供と一緒に作っても。カレーと一緒に。ビールにも合います(笑) 干からびたマナティ -
米粉とコーンフラワーのグルテンフリーパン 米粉とコーンフラワーのグルテンフリーパン
コーンフラワーと米粉でグルテンフリーパンを作りました。米粉だけで作るパンより成形しやすいです。コーンフラワーはトルティーヤを作る時に購入してて、こちらでも使えて良かった^^ ハッピーまるしぇ -
玄米と米粉でグルテンフリーの【まるパン】 玄米と米粉でグルテンフリーの【まるパン】
私がやっているパン教室の、商用利用コースの体験会レッスンメニューです。どんなパン作りなのか、知ってほしくて公開しました。 ほとはのかおり -
-
-
-
手ごね塩バターちぎりパン♡夜こねて朝焼き 手ごね塩バターちぎりパン♡夜こねて朝焼き
バターロールの生地で形成を省いて、かんたんなちぎりパンにしました!夜こねて、朝焼きたてを食べるレシピです。 ume_ribbon -
-
その他のレシピ