スコーン 覚書

gmkz0321 @cook_40135877
グレーテルのかまどより。
自分のお茶のお供用に覚書。
意外と大きい。バターの香り。
冷凍保存可能
このレシピの生い立ち
腹割れスコーンがどうしても食べたくなりました。
スコーン 覚書
グレーテルのかまどより。
自分のお茶のお供用に覚書。
意外と大きい。バターの香り。
冷凍保存可能
このレシピの生い立ち
腹割れスコーンがどうしても食べたくなりました。
作り方
- 1
薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、バターを砂状に。素手でもフードプロセッサーでも可。
- 2
牛乳、ヨーグルト、溶いた卵を加えさっくり混ぜる。ヘラでもフードプロセッサーでも可。
- 3
打ち粉をした台に広げてちぎっては重ねてを繰り返す。粉っけがなくなったら3〜4cmくらいに伸す。
- 4
丸型で抜く。型がなければ包丁で四角く切ってもいい。断面がスッパリ切れるならなんでもいい。
- 5
表面に牛乳(あるいは余った全卵)を塗って190〜200℃に余熱したオーブンで20分焼く。
- 6
ケーキクーラー等に移して粗熱をとったら完成。(写真はチョコを混ぜたもの)
- 7
※茶葉やハーブなど細かいものは工程1で、チョコチップやナッツ、ドライフルーツなどごろごろしたものは工程3で混ぜましょう。
コツ・ポイント
混ぜる前の材料はよく冷やす。液体を加えた後はさっくり混ぜて練らない。形成はすぱっと型抜きor切る。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
軽~い仕上がり★簡単チョコチップスコーン 軽~い仕上がり★簡単チョコチップスコーン
バター、砂糖少なめで軽い仕上がりです♪朝スコーンが焼ける良い香りがするとみんなニッコリヽ(*´∇`)ノ sapporina
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20916261