ミルクと苺で♥二層のムース&ゼリー

甘くて美味しいミルクムースと、ほんのり甘酸っぱいピンクの苺ゼリーのデザートです♥
このレシピの生い立ち
急遽、孫娘が遊びにくることになったので、好物の苺のデザートを作りましたッ♬
見た目も可愛いくしたら、2倍喜んでくれるかなと、白色のミルクムースと濃いめのピンクの苺ゼリーを作り合体させてみましたッ♥
ミルクと苺で♥二層のムース&ゼリー
甘くて美味しいミルクムースと、ほんのり甘酸っぱいピンクの苺ゼリーのデザートです♥
このレシピの生い立ち
急遽、孫娘が遊びにくることになったので、好物の苺のデザートを作りましたッ♬
見た目も可愛いくしたら、2倍喜んでくれるかなと、白色のミルクムースと濃いめのピンクの苺ゼリーを作り合体させてみましたッ♥
作り方
- 1
【ミルクムース】を作る。
- 2
鍋に〇の材料を入れ沸騰させないように温めたら火を止める。
その間に☆を混ぜ合わせ、ふやかす。
- 3
ふやかした☆をレンジで数十秒ずつ加熱して沸騰させないように溶かす。
(300Wなら30秒)②の鍋に加え、よく混ぜる。
- 4
③の鍋底を水で冷やし、木杓子等で混ぜながら粗熱をとる。
器に流し入れ、冷蔵庫で30分~1時間冷やし固める。
- 5
【苺ゼリー】を作る。
※④が固まる頃に作りはじめます。
- 6
苺をビニール袋に入れて手で潰し、裏ごしします。
※ブレンダーやミキサーでもOKですッ
- 7
※粒々食感が好みなら裏ごしなしでッ☝
裏ごしした方が舌触りがなめらかで、見た目も綺麗なのでオススメです☝
- 8
裏ごしした苺と砂糖の2/3を鍋に入れ、砂糖が溶ける程度に軽く温めます。
温まったら、ヤケドに注意して分量をはかります。
- 9
⑧に水を足して300ccにします。
味見をしながら残りの砂糖を追加して甘さも調整します。
- 10
★を混ぜ合わせ、1分おいてふやかしたらレンジで溶かす。
⑨の鍋に加え、良く混ぜ合わせます。
- 11
⑩の鍋底を水で冷やし、木杓子などで混ぜながら粗熱をとる。
固めた④の上に流し入れ、再び冷蔵庫で冷やし固めます。
- 12
ホイップと苺を飾れば出来上がり♡
- 13
器に薄くスライスした苺を貼付けて飾っても可愛いです♥
- 14
器の下側にグルっと貼る枚数×個数分、苺を薄くスライスします。
縦でも横でも、お好きな形になるようにスライスします。
- 15
ゼラチン1gを大さじ2のお湯で溶かし、貼付ける方の苺の面に塗ります。
カップに貼付け冷蔵庫で冷やし、しっかり固定する。
- 16
固定したら、ミルクムース液をそおっと流し込み、再度冷蔵庫で冷やし固めれば、飾り付きムースも作れますッ♬
コツ・ポイント
潰して煮た苺は水を足して300ccにします
苺の甘さに応じ、残しておいた1/3の砂糖を 少しずつ加えながらゼリー液の甘さも調整します
ミルクムースは、やわらかめがよければゼラチンを12g加え、かためがよければ15g加える
似たレシピ
-
-
いちごのふんわり♡ヨーグルトムース いちごのふんわり♡ヨーグルトムース
簡単なのに見た目も華やかで、甘酸っぱいふんわりムースです。ほんのりピンクのムースもかわいい♡パーティーなどにどうぞ☆ マリー☆☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ