定番野菜炒め☆回鍋肉(ホイコーロー)

パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041

キャベツと豚肉で王道の野菜炒め。料理初心者の頃からよく作っていたレシピです。
他にどんな野菜を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
料理を始めた頃は野菜炒めが多く、その頃から徐々に完成していったレシピです。

定番野菜炒め☆回鍋肉(ホイコーロー)

キャベツと豚肉で王道の野菜炒め。料理初心者の頃からよく作っていたレシピです。
他にどんな野菜を入れても美味しいです。
このレシピの生い立ち
料理を始めた頃は野菜炒めが多く、その頃から徐々に完成していったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 300g
  2. キャベツ 1/4個
  3. 玉ねぎ 大1個
  4. ニンニク 1片
  5. 醤油(肉の下味用) 小さじ1
  6. 酒(肉の下味用) 大さじ1
  7. 甜麺醤テンメンジャン(なければ赤味噌) 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 醤油 小さじ1
  11. ごま 小さじ1/2
  12. サラダ油(炒め用) 大さじ2

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさに切った豚肉に、下味用の醤油と酒をかけて揉み込むように混ぜます。

  2. 2

    野菜類を切って、甜麺醤、酒、醤油、みりん、ごま油を混ぜて、合わせ調味料を作ります。

  3. 3

    中華鍋(フライパン)にサラダ油を入れて火をつけてニンニクを入れます。
    火加減は中火〜強火でいきます。

  4. 4

    ニンニクが良い焼き色になったら肉を入れて炒めます。

  5. 5

    肉にある程度火が通ったら玉ねぎを入れます。

  6. 6

    玉ねぎが柔らかくなるまでよく炒めます。その方が甘くて美味しいです。

  7. 7

    最後にキャベツを入れます。もし他の野菜があったとしても、キャベツが最後です。

  8. 8

    キャベツがしんなりし始めたら合わせ調味料を入れて混ぜます。
    調味料が焦げ付かないように火はちょっと弱めます。

  9. 9

    全体に調味料が混ざれば出来上がりです。

  10. 10

    お皿に盛り付けて完成です。
    2皿分できます。

コツ・ポイント

他にもピーマン、人参などの野菜や、しめじ、舞茸などきのこ類もあれば入れるとなんにでも合います。
その時は手順6の後に入れて塩を少しふります。
調味料の分量はそのままで。
キャベツは火を通しすぎない方がシャキシャキ食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パティシゲ
パティシゲ @cook_40242041
に公開
小1と3歳の4人家族の父親です。自分のメモとして書いたレシピですので各自でうまく解釈して下さい。おかげさまで白菜のうま煮、アンチョビソース、ストロガノフ、なすの田楽、夏野菜炒め、クリームソース、フリッタータ、カルピスゼリーの人気検索でTop10入りしました!「鶏肉&サワークリームのグリル」「鶏むね肉のストロガノフ」の2つがサワークリームの人気検索で1位も獲得できました!これからも頑張ります。
もっと読む

似たレシピ