チーズケーキ♪ホイップ「マリーム®」のせ

ホットケーキミックスで簡単にできる、しっとりとしたミニチーズケーキ。ほんのり甘いホイップ「マリーム®」がよく合います☆
このレシピの生い立ち
ミニチーズケーキは、焼き立てよりも数時間冷蔵庫で冷やしたほうが、よりおいしくなります。ホイップ「マリーム®」は最初はキャラメル色ですが、混ぜていくうちに真っ白になるので、その変化も楽しんでみて♪
チーズケーキ♪ホイップ「マリーム®」のせ
ホットケーキミックスで簡単にできる、しっとりとしたミニチーズケーキ。ほんのり甘いホイップ「マリーム®」がよく合います☆
このレシピの生い立ち
ミニチーズケーキは、焼き立てよりも数時間冷蔵庫で冷やしたほうが、よりおいしくなります。ホイップ「マリーム®」は最初はキャラメル色ですが、混ぜていくうちに真っ白になるので、その変化も楽しんでみて♪
作り方
- 1
今回は「マリーム®」を使います。
- 2
クリームチーズをボウルに入れ、ゴムべらで柔らかくなるまでしっかりと練っておく。
- 3
別のボウルに卵と砂糖を入れ、湯煎にかけて温めながら、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
- 4
<2>に<3>を少しずつ加え、ダマにならないよう、なめらかになるまで混ぜる。
- 5
<4>にホットケーキミックスを加え、ダマをしっかり潰しながら、馴染むまで泡立て器で混ぜる。
- 6
ペーパーカップをのせたマフィン型に<5>の生地を均等に分け入れ、160℃に予熱したオーブンで17~20分程焼く。
- 7
焼きあがったら型を台に打ち付け、中の熱い空気を抜き、クーラーなどにのせて冷ます。時間があれば、冷蔵庫でさらに冷やす。
- 8
【ホイップ「マリーム®」】を作る。
ボウルに「マリーム®」を入れて、湯を加えて混ぜる。 - 9
<8>のボウルを氷水にあてながら電動ミキサーでしっかりと泡立てる。
- 10
<7>のチーズケーキの上に、<9>をスプーンですくってのせる。
- 11
※基本の【ホイップ「マリーム®」】の詳しい作り方はこちら⇒
レシピID:17857914
コツ・ポイント
手順<3>は、卵の泡立ちをよくするため、湯煎で40℃程度に温めましょう。卵を泡立ててから加えることで、ミニチーズケーキがスフレのようなふんわりとした食感に仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
ホイップ使用☆★パウンドチーズケーキ ホイップ使用☆★パウンドチーズケーキ
生クリームではなくホイップクリーム使用のチーズケーキです。チーズケーキレシピに手を加え簡単アレンジを加えました✾✿❀ 三毛猫調理愛好家☆★ -
-
HMでつくる簡単スフレチーズケーキ HMでつくる簡単スフレチーズケーキ
ホットケーキミックス(HM)で簡単にできるチーズケーキです。材料はとてもシンプル、簡単な手順の、濃厚なチーズケーキです♪ めろんぱんママ -
-
-
-
チョコレートホイップを使ったチーズケーキ チョコレートホイップを使ったチーズケーキ
チョコレートホイップを使ったベイクドチーズケーキです。チーズ好きな方にはバレンタインに贈っても喜ばれるかと。。 よいこのみいころ
その他のレシピ