出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬

ちゃきんころ @cook_40187999
2016.8.8"昆布の佃煮"人気検索にてトップ10入りいたしました♡出汁をとった後の昆布は無駄なく美味しく活用です!
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の昆布を、何かに活用できないかと思い考えました!
出汁をとった後の昆布で! 佃煮風♬
2016.8.8"昆布の佃煮"人気検索にてトップ10入りいたしました♡出汁をとった後の昆布は無駄なく美味しく活用です!
このレシピの生い立ち
出汁をとった後の昆布を、何かに活用できないかと思い考えました!
作り方
- 1
出汁を取り終えた昆布を細切りにします。
- 2
小さめのお鍋に昆布を入れ、火にかけます。その後出汁を加え少し煮立たせます。
- 3
砂糖→塩→しょうゆ→みりんの順に加え、調味料を昆布に馴染ませます。
- 4
調味料が昆布に絡んだら、ごまを適量振って完成です!
- 5
お弁当のご飯に乗せたり、おにぎりの具にも♬
- 6
2016.8.8 "昆布の佃煮"人気検索にて、トップ10入りいたしました。ありがとうございます(*^o^*)♡
コツ・ポイント
*火力が強すぎると昆布が焦げてしまうので注意です!
*短時間で仕上げているため、昆布は少し固めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単佃煮~出汁をとった後の昆布と椎茸で~ 簡単佃煮~出汁をとった後の昆布と椎茸で~
出汁をとった後の昆布と干し椎茸を炊飯器で、無添加の素朴な佃煮が簡単に出来ます。出汁を取った後でも栄養価はまだまだあります ゆみこ’Sキッチン -
-
昆布とツナの佃煮☆人気検索トップ10☆ 昆布とツナの佃煮☆人気検索トップ10☆
鍋などで出汁をとった昆布を再利用!ご飯にのっけたりお茶漬けにしたりおにぎりにしても美味しい♡人気検索トップ10入り! ♡なつみかん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20049830