■豚ばらとキャベツと春雨の炒め物■

ポルチーニきのこ
ポルチーニきのこ @cook_40047951

★2016年9月話題入り★
野菜の甘味と豚ばらの旨味、味がしみ込んだ春雨が美味♪
ごま油が香る、中華風の春雨炒めです♪
このレシピの生い立ち
春雨が大好きなのでまたレシピを作りました。

■豚ばらとキャベツと春雨の炒め物■

★2016年9月話題入り★
野菜の甘味と豚ばらの旨味、味がしみ込んだ春雨が美味♪
ごま油が香る、中華風の春雨炒めです♪
このレシピの生い立ち
春雨が大好きなのでまたレシピを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚ばら肉 150~200g
  2. 【乾燥春雨 100g
  3. キャベツ 1/3~1/2玉
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ピーマン・赤ピーマン(無くてもOK)】 各 1個
  6. 乾燥きくらげ(無くてもOK)】 10g
  7. 【にんにく・生姜】 各 1かけ(みじん切りに)
  8. 【塩】 適量
  9. ごま油(仕上げ用)】 小匙2
  10.  調味料
  11. 【★ 150ml
  12. 【★砂糖・酒・醤油】 各 大匙2
  13. 【★鶏がらスープの素】 大匙1
  14. 【★胡椒】 少々「気持ちちょっと多めに」

作り方

  1. 1

    春雨はぬるま湯または水で10分~15分戻す。
    豚ばらは小さめに切り、キャベツは太めの千切り、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    あったらでいいですがピーマンは細切り、きくらげはお湯で戻します。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんにく・生姜を炒め香りが立ったら豚バラと塩を少々加えて強火で炒める。

  4. 4

    火が通ったら、キャベツなどの野菜を加えて更に2分ほど炒める。

  5. 5

    野菜がしんなりしてきたら、★の調味料、戻した春雨を加え汁気がなくなるまで炒め合わせる。

  6. 6

    最後にごま油で香り付けしサッと炒め合わせ火を止める。
    完成です。

  7. 7

コツ・ポイント

※ピーマンやきくらげは彩りと食感の為に加えてあるので入れなくてもOK。人参やニラなどを入れても美味。
※豚バラはブロック、スライスどちらでもOK
※冬場は春雨をぬるま湯で戻して下さい
※胡椒は気持ち少し多めに入れると美味。でも入れすぎは注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポルチーニきのこ
に公開
クックパッドをご利用の皆様、いつも本当にありがとうございます。人にはそれぞれ自分の料理スタイルと好き嫌いがあります。私のレシピに対して、美味しかった、お口に合わなかったなど正直な感想を頂ければ幸いです。口にするものだけは、やはり美味しいものがベストなので。※2020年1月26日、勝手ながら、レシピと私が送ったつくれぽをいくつか削除しました。詳しくはご飯日記へお願いします。 
もっと読む

似たレシピ