レンジで簡単!豆腐のヘルシー五目茶巾

オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314

5種類の具材が入って彩りにぎやか!
豆腐の水切りから冷凍野菜の解凍・仕上げまで、すべてレンジでできちゃいます♪

このレシピの生い立ち
レンジで簡単に調理できて、メインになるおかずとして考えました。

レンジで簡単!豆腐のヘルシー五目茶巾

5種類の具材が入って彩りにぎやか!
豆腐の水切りから冷凍野菜の解凍・仕上げまで、すべてレンジでできちゃいます♪

このレシピの生い立ち
レンジで簡単に調理できて、メインになるおかずとして考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁(300g)
  2. ツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g)
  3. ミックスベジタブル(冷凍) 75g
  4. 塩昆布 10g
  5. 片栗粉 大さじ2
  6. *コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
  7. *白コショウ 少々
  8. 練りがらし・ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は手で8つにちぎり、すのこ付きのシリコン容器に乗せる。
    無い場合は耐熱皿にキッチンペーパーを2枚重ねて豆腐を乗せる。

  2. 2

    レンジ600Wで4~5分加熱する(蓋もラップもしない)。
    そのまま粗熱が取れるまで冷ましておく。

  3. 3

    耐熱皿に凍ったままのMIXベジタブルを入れる。
    水大さじ2を振りかけ、ラップをして600Wで2分加熱してザルにあげる。

  4. 4

    塩昆布は粗みじんに。
    ツナは缶汁をきる。

  5. 5

    豆腐を手で崩しながらボウルに入れ、しっかりと水気をきった野菜類と塩昆布・ツナを加える。
    *印の材料も加えてよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤を4等分してそれぞれラップで包み、上部をクルクルっとねじって茶巾絞りにする。
    輪ゴムで縛ってとめる。

  7. 7

    耐熱皿に乗せ、レンジ600wで3分30秒程度加熱する。
    (ご家庭の電子レンジによって加熱時間は調節してください。)

  8. 8

    レンジから取り出してしばらく冷ます。
    (できたてはものすごく熱いので火傷に注意!)

  9. 9

    ラップをはずして器に盛り付ければ出来上がり♪
    練りがらしとポン酢を添えてどうぞ。

  10. 10

    レンジで簡単!新作レシピコンテストで新作賞を頂きました。

コツ・ポイント

具材の水分が多いと崩れる原因になるので、水気はしっかりときってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オレンジデイ
オレンジデイ @cook_40039314
に公開
徳島県在住。色々なレシピに挑戦中♪ハーブやスパイス・辛いものが大好き♡表紙画像は愛猫【しま】です。多忙につきレシピ・日記共にしばらくコメント欄は閉めています。質問等ご不便をおかけしますがご理解いただければ嬉しいです。皆さまから頂く素敵なつくれぽでモチベーションUP!日々感謝の気持ちでいっぱいです。至らない点も多いと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ