作り方
- 1
トマトはヘタ、割れ、傷みを取り半分に切る。
小さいと皮を取るのが大変なので半分がベスト。 - 2
下処理用鍋にトマトを入れて火をつける。
間もなくトマトの水分が上がってくる。
水は絶対入れないで下さい! - 3
全体火が通ったらマッシャーで軽く潰していく。
皮がペロペロと剥けてくるので菜箸で取る。 - 4
ザルボウルに皮を上げていくとトマトの水分などがボウルに落ちるので、適宜鍋に戻す。
- 5
全体がほぐれて、皮もだいたい取れたら大鍋に移す。
生のトマトが終わるまで下処理用鍋で234を繰り返す。 - 6
大鍋に移したものを冷ます。
冷ますとだいぶ分量が減ります。
お好みにより再度煮詰める。 - 7
好みでジューサーにかける。
我が家は軽くバーミックス使用。 - 8
後はジップロックに小分けにし、冷凍します。
空気は抜いてね!
コツ・ポイント
皮の周りが栄養、味ともに良いので、皮ごと煮詰める!
本来は皮ごとミキサーでも良いのですが、皮が口に残るのが嫌なので取り去ります。
あとはお好みで!
パスタやスープに使います☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
濃厚冷凍トマトでトマトラーメン 大量消費 濃厚冷凍トマトでトマトラーメン 大量消費
冷凍トマトを使ってスープからラーメン作り。炒めて煮込むだけ。冷凍トマトならではの水分が濃厚なスープにしてくます。 chamado -
冷凍保存トマトでなんちゃってリゾット 冷凍保存トマトでなんちゃってリゾット
トマトが食べきれず悪くなる前にと冷凍保存したトマトを使いました。冷凍するとトマトも酸味が抜けおいしくなりいつでも使えるので大変便利です。 Your -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20176401