ウクライナ料理:グリーン・ボルシチ

Fortranでウクライナ女性オレナさん(Oлена san)から教えていただいた野菜のボルシチ。さっぱりしたディル味
このレシピの生い立ち
日本語学校兼料理教室Fortran (http://fortran-nihongo.com/culture_course/)でウクライナ女性オレナさん(Oлена san)が教えてくださった料理をFortranとオレナさんの許可を得て掲載
ウクライナ料理:グリーン・ボルシチ
Fortranでウクライナ女性オレナさん(Oлена san)から教えていただいた野菜のボルシチ。さっぱりしたディル味
このレシピの生い立ち
日本語学校兼料理教室Fortran (http://fortran-nihongo.com/culture_course/)でウクライナ女性オレナさん(Oлена san)が教えてくださった料理をFortranとオレナさんの許可を得て掲載
作り方
- 1
固形スープにAを入れて茹でる。
- 2
じゃがいもが茹で上がったら、ざく切りにしたほうれん草(B)を入れる。
- 3
ほうれん草に火が通ったら、弱火にしてCを入れ、火が通ったら火を止める。
- 4
*ウクライナでは、酸味があるソレルという野菜を使いますが、日本で酸味がないほうれん草を使う場合は、レモンも入れます。
- 5
器に移し、半分に切ったゆで卵とサワークリームを沿える。サワークリームを溶かして召し上がれ!
- 6
日本のサワークリームはウクライナのものより固いので、無糖ヨーグルトを加えて柔らかくしてもOK。
- 7
グリーン・ボルシチの英語名は、Green Borsch。
コツ・ポイント
基本的な味は、固形スープ、塩、さっとゆでた野菜で、特にディルが効いています。野菜をダシ取りに使うと普通は煮込んだ野菜を捨てますが、これはさっと湯通しし、柔らかくなってダシが出た途端に火を止め、野菜もいただく一石二鳥の料理です。
似たレシピ
-
-
カレー粉で深みマシマシ、ボルシチ風 カレー粉で深みマシマシ、ボルシチ風
カレー粉は下味にぴったり!深みがましますよ(o^―^o)ナラカラカリー https://naracara.com/wp/は辛くないのにスパイシー、旨味たっぷり酒粕入りのカレー粉です。アレンジ自在でお料理上手も、苦手な方も簡単にカレー名人になるかんたんレシピでカレー好きもうっとりなカレー粉調理をたのしみましょう♪ ナラカラカリー -
ロシアの味・昔ながらのシンプルなボルシチ ロシアの味・昔ながらのシンプルなボルシチ
ロシア料理が好きで、ロシアに詳しい友達に作り方を教えてもらいました。ビーツはライフやKINOKUNIYAで手に入ります。 art_decor -
-
無水鍋でボルシチ♡生ビーツを使って 無水鍋でボルシチ♡生ビーツを使って
初夏、生ビーツが手に入ると必ず作ります。あっさりしていてビーツ含めて野菜がたくさん取れる健康食です。ダシダで旨み↑です。 ホットマロンラテ -
本格美味ボルシチ♩初挑戦でも大丈夫! 本格美味ボルシチ♩初挑戦でも大丈夫!
圧力鍋で時間短縮。丁寧に仕事をしたからか、初挑戦でもびっくりな味。ビーツの綺麗な赤と水切りヨーグルトの美味しさ♩Cookyquem
-
ロシアの煮込み料理 ボルシチ(борщ) ロシアの煮込み料理 ボルシチ(борщ)
ロシアをはじめとした東欧諸国の代表的な煮込みスープです。作り方は簡単ですから自宅で本格的なロシアの味をお楽しみください! 永田町のシェフ -
-
その他のレシピ