生姜ジャム (Ginger Jam) 

MASUYO食工房
MASUYO食工房 @cook_40303876

生姜ジャム。材料は、先日私が作った量です。ほぼ適当にある分量をお使いください。(先日アップして消してしまった、、、)
このレシピの生い立ち
ファームからオーガニック生姜を頂いた時に作るレシピ。イギリスの生姜は固くかなり乾いています。そして超エグい。でも、エグいのがお好きなら、又日本の柔らかい新生姜なら、一晩も水につける必要はないでしょうね。皮むきもいらない、多分?

生姜ジャム (Ginger Jam) 

生姜ジャム。材料は、先日私が作った量です。ほぼ適当にある分量をお使いください。(先日アップして消してしまった、、、)
このレシピの生い立ち
ファームからオーガニック生姜を頂いた時に作るレシピ。イギリスの生姜は固くかなり乾いています。そして超エグい。でも、エグいのがお好きなら、又日本の柔らかい新生姜なら、一晩も水につける必要はないでしょうね。皮むきもいらない、多分?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 50g
  2. 適量
  3. リンゴ 1/4個
  4. レモン 1/4個
  5. 砂糖  全体量の45〜60%

作り方

  1. 1

    冷蔵庫に残っている生姜でも大丈夫。決まった分量はありません。
    とにかく煮込んでいくんです。

  2. 2

    生姜がかなり乾いている場合(中はOK)皮を剥いて刻んだ後、一晩水煮にけでエグミを抜きます。エグいのがお好きな場合は省略。

  3. 3

    材料全部、途中フードプロっセッサーにかけるのでお好きな切り方をして下さい。りんごもレモンンも細くカット。

  4. 4

    深い鍋に材料全部を入れ、水をたっぷり加え、沸騰したら中火でコトコト煮込みます。途中、水が少なくなったら加えて下さい。

  5. 5

    途中、結構柔らかくなったら火から下ろし、フードプロセッサーでドロドロ状にします。暑いから気を付けて下さいね。

  6. 6

    フードプロセッサーを持っていない場合、先にできるだけ薄く細かく刻みましょう。そして、煮込み時間をもう30分位プラス?

  7. 7

    別鍋で計量し、全量の50〜60%の砂糖を元の鍋に入れます。生姜汁から50ccくらい砂糖に加え強火にかけ、数分煮込みます。

  8. 8

    泡ブクブクの砂糖汁に別鍋の生姜を加えます。その間ずっと強火で、最低でも15分ガンガン射込みます。熱いので気をつけて。

  9. 9

    15分経ったら火から外して、とろみ具合を見ます。鍋を傾けて、表面がシワシワ状になったら出来上がり。

  10. 10

    まだならもう5分程煮込みます。ペクチンが多くないので、適当にお終いにしましょう。出来上がったら、ジャーに入れて下さい。

  11. 11

    すみません、このレシピ。先日アップしたのですが、手違いで消してしまいました。(ブログも参照)

コツ・ポイント

フードプロセッサーを使わない場合、舌触りは良くないかもしれませんので、薄く細く、水を多めで長めに煮詰めるよ良いかと、、? あまり硬さを気にしなければ、7. で、砂糖を軽量した後、まとめてドッと煮込んでもO Kです。少量なのですぐ頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MASUYO食工房
MASUYO食工房 @cook_40303876
に公開
イギリス、しかもロンドンから遠い Bristol、からやや南(A37)の田舎に住んでいると、基本調味料くらいしか買えません。必然的に日本食は手使りに、、、。まぁ、手便り(料理)歴は、日本を離れてからだと、、、30年程に!?そして一つには、英国料理の汚名をはらす事もあるのですよ。
もっと読む

似たレシピ