明太子のペペロンチーノ

たなは12345
たなは12345 @cook_40102914

明太子の風味と粒々感、ニンニクの香ばしい香りがたまらない!やみつき間違いなしです!ワインのお供にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
最近パスタにはまっていて、なんとなく思いついて作ってみました。

明太子のペペロンチーノ

明太子の風味と粒々感、ニンニクの香ばしい香りがたまらない!やみつき間違いなしです!ワインのお供にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
最近パスタにはまっていて、なんとなく思いついて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. スパゲティ 1.6mm 80g
  2. 明太子 1〜1.5腹
  3. オリーブ 大さじ1.5
  4. にんにく 1片
  5. トウガラ お好み
  6. イタリアンセリ 5〜6振り
  7. 仕上げ用エキストラバージンオイル 1回し

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に、水をたっぷり、塩を入れて、沸かす。(茹で汁は舐めて塩味を感じるくらい、塩を入れてください)

  2. 2

    ニンニクをみじん切りに。明太子はバラしておく。

  3. 3

    お湯が沸いたら、パスタを茹で始める。記載されている標準茹で時間より、10秒短い時間茹でます。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れて中火にかける。(辛めが好きな方はここで唐辛子を加えてください。)

  5. 5

    ニンニクがふつふつしてきたら、火を弱めて、キツネ色になるまで炒める。

  6. 6

    茹で汁をお玉1.5杯くらいフライパンに加えて、バラした明太子を入れる。

  7. 7

    明太子の色が白っぽくなったら、ソースの準備はOK。茹で上がるまで、時間があるなら、一度火を切ってもOKです。

  8. 8

    パスタが茹で上がる10秒前に、ソースを強火にかけて温める。

  9. 9

    茹で上がったパスタをさっと湯切りして、フライパンに投入。

  10. 10

    火を消して、エキストラバージンオイル、イタリアンパセリを加えて、全体を合わせる。

  11. 11

    皿に盛って完成!
    熱々の内に召し上がれ!

コツ・ポイント

 火を通すと、明太子の辛味がマイルドになるので、辛味が欲しい方は唐辛子で調整してください。
 ニンニクをしっかりキツネ色に炒めるのが最大のポイント!香ばしい香りが美味しさの素です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たなは12345
たなは12345 @cook_40102914
に公開
料理好きのスーパー店員。飯のことばかり考えてます。
もっと読む

似たレシピ