暗殺者のフォー*渡り蟹パスタ風

わらし @warathy11
流行りの暗殺者のパスタ=おこげパスタ。おこげと言えばお米。ということでフォーでアレンジしました。
このレシピの生い立ち
流行りの暗殺者のパスタはおこげパスタの別名が。おこげ、と聞いて思い浮かんだ米粉麺(パッタイ用)で、手軽にスーパーで買えるフォーを使ったところ、好みのもちもち食感になったためレシピアップしました。
暗殺者のフォー*渡り蟹パスタ風
流行りの暗殺者のパスタ=おこげパスタ。おこげと言えばお米。ということでフォーでアレンジしました。
このレシピの生い立ち
流行りの暗殺者のパスタはおこげパスタの別名が。おこげ、と聞いて思い浮かんだ米粉麺(パッタイ用)で、手軽にスーパーで買えるフォーを使ったところ、好みのもちもち食感になったためレシピアップしました。
作り方
- 1
フォーを準備。
- 2
フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにく、玉ねぎ、鷹の爪を入れて炒める。
- 3
トマトピューレ(ペースト)を加え、その上にフォーを入れる。
- 4
時々上下をかえし、焼きつける。
- 5
水と下茹でした渡り蟹、塩を加えて煮込む。
- 6
水分を飛ばしながら煮込み、塩こしょうで味を調える。
- 7
お皿に盛り付け、万能ねぎなどをのせて完成。
コツ・ポイント
渡り蟹は水洗いして熱湯をかけるかさっと茹でておきます。旨味が加わります。代わりにエビやアサリなどでもOKです。
似たレシピ
-
-
-
ディーンさんのビーフフォー(宮城版) ディーンさんのビーフフォー(宮城版)
大ファンのディーン・フジオカさんがお好きなビーヒフォーを地元の食材で手軽に作ってみました。米麺、仙台牛、セリ、など。 こじか(s) -
-
鶏肉のフォー【フォー・ガー(ボーンブロス 鶏肉のフォー【フォー・ガー(ボーンブロス
丁寧&濃厚に、ボーンブロス(鶏だし)と鶏もも肉で作るフォー・ガーです。鶏だしの旨味たっぷりです。 mieuxkanon -
-
簡単だけど本格派♪台湾風フォー 簡単だけど本格派♪台湾風フォー
名古屋名物台湾ラーメンをフォーにアレンジ♪ 本場より辛過ぎない調度良い辛さです。味の決め手の肉そぼろはレンジ使用で楽チン♪ kuikomi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21357980