鶏ひき肉ときのこの炊き込みご飯

栄養士 ゆみまむ @cook_43952195
旨みと香りが豊かな「しめじ」と「まいたけ」を使った炊き込みご飯です。ご飯にきのこと鶏肉の旨みが染み込んで、秋の味覚をたっぷり味わえる一品です。
鶏ひき肉ときのこの炊き込みご飯
旨みと香りが豊かな「しめじ」と「まいたけ」を使った炊き込みご飯です。ご飯にきのこと鶏肉の旨みが染み込んで、秋の味覚をたっぷり味わえる一品です。
作り方
- 1
にんじんは千切りにし、しめじ、まいたけは手でさく。
- 2
鶏ひき肉 と【A】を混ぜ合わせる。
- 3
炊飯器に研いだ白米を入れ、2合の目盛りに水を合わせた後、少し(大さじ2程度)の水を減らす。
- 4
1と2(調味料も一緒に)を白米の上にのせて普通炊飯モードで炊飯する。
- 5
炊き上がったら鶏ひき肉をほぐしながら全体を軽く混ぜる。器に盛り付け、お好みで小ネギをかける。
コツ・ポイント
鶏ひき肉は「もも肉」を使うとジューシーに、「むね肉」を使うとあっさりとした味わいに仕上がります。
ごぼうや油揚げを加えたり、炊き上がりにバターを混ぜたりするのもおすすめ。食感やコクが加わり、一味違った味わいになります。
似たレシピ
-
秋の味覚!!きのこ☆たっぷり炊き込みご飯 秋の味覚!!きのこ☆たっぷり炊き込みご飯
秋の味覚のきのこをたっぷり使った炊き込みご飯です。きのこの香りと旨みを味わえます!しめじと舞茸以外のきのこでも作れます! ☆piroyo☆ -
-
-
調理師ヨリ~酷あるきのこ炊き込みご飯^^ 調理師ヨリ~酷あるきのこ炊き込みご飯^^
秋の保育園の炊き込みご飯……シメジと舞茸の酷ある炊き込みご飯です(茸から出汁が出るので出汁は使いません) ふーみんbaba -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24306031