海老ピラフ

ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372

いわゆる一般的なオージー家庭ではほとんど馴染みがなく、オーストラリアではトルコ料理店などでしか見かけない海外版炊き込みご飯のピラフ。日本の喫茶店風の海老ピラフとなるとなおさらで、シドニーで食べたくなったら自分で作るしかない!

海老ピラフ

いわゆる一般的なオージー家庭ではほとんど馴染みがなく、オーストラリアではトルコ料理店などでしか見かけない海外版炊き込みご飯のピラフ。日本の喫茶店風の海老ピラフとなるとなおさらで、シドニーで食べたくなったら自分で作るしかない!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 2合
  2. むき海老 20個
  3. タマネギ 2分の1個
  4. ニンジン 2分の1本
  5. マッシュルーム 8個
  6. ピーマン(みじん切り) 大さじ山盛り2
  7. バター 大さじ1
  8. オリーヴ・オイル 大さじ1
  9. 粉末チキン・ストック 小さじ山盛り1
  10. 塩コショウ 少々
  11. パセリ 適宜

作り方

  1. 1

    米は洗って水気を切っておく(浸水させない)

  2. 2

    むき海老は片栗粉をまぶして水洗いし、水気を切り

  3. 3

    さらにキッチン・ペイパーで水気を拭き取っておく

  4. 4

    タマネギとニンジンはみじん切り、マッシュルームは石づきを切り落としスライスしておく

  5. 5

    フライパンにバターを入れて火にかけ、バターが溶けて香りが立ってきたら米を加え、米が透き通るまで炒め、炊飯器に入れる

  6. 6

    同じフライパンにオリーヴ・オイルを加えタマネギとニンジン、マッシュルームを入れ、しんなりするまで炒める

  7. 7

    米を入れた炊飯器に粉末チキン・ストック、塩コショウ、2合分の目盛りよりやや少なめの水を入れ全体をかき混ぜ

  8. 8

    炒めた野菜を均等に載せ(かき混ぜない)

  9. 9

    海老を均等に載せたら(かき混ぜない)炊き込みご飯モード、なければ通常炊飯

  10. 10

    炊飯中にピーマンのみじん切りを用意しておき

  11. 11

    炊き上がったらすぐに炊飯器にピーマンを加え蓋をして20分ほど蒸らす

  12. 12

    蒸らし終えたら海老を取り除き全体をかき混ぜ器によそい、海老を1人前5個ずつ載せ、パセリのみじん切りをちらして出来上がり♪

コツ・ポイント

日本の海老ピラフ、美味しいね☆ 炊飯器に具材を入れた状態で放置しておくと米が水分を吸ってベチャッとした仕上がりになるから、パラッとさせるために必ず炊飯直前に炒めてすぐに炊飯開始を心がけて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ネヴィちゃん
ネヴィちゃん @cook_40103372
に公開
オーストラリア・シドニー発行の日本語フリペ「月刊ジャパラリア」(www.japaralia.com)で2003年の創刊号より毎月オージー・レシピを紹介の、メルボルン生まれのオージー男性。料理大好きで、インスタント/冷凍食品はおろかテイクアウトも滅多に利用せず(外食もほとんどなし)もっぱら自炊ライフ中心。日本の皆さんにも簡単で美味しいオージー料理を家庭でトライしてもらえたら嬉しいな♪
もっと読む

似たレシピ