自家製タヒニ(ねりごま)の作り方

maathur
maathur @cook_40181069

中東料理で大活躍のタヒニ(白ごまペースト)、お家で簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
タヒニがスーパーになかったり、あっても高価なのでお家で作ってみました(^^)

自家製タヒニ(ねりごま)の作り方

中東料理で大活躍のタヒニ(白ごまペースト)、お家で簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
タヒニがスーパーになかったり、あっても高価なのでお家で作ってみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白ゴマ炒りごま 200g
  2. キャノーラ油(香りの強くないオイルで代用可) 大さじ2

作り方

  1. 1

    材料は2つだけ
    ・ごま(炒りごま)
    ・キャノーラオイル

    シンガポールではどちらもFairPriceで入手可

  2. 2

    胡麻を入れてフードプロセッサーで撹拌。胡麻が粉々になったら上下かき混ぜて再度撹拌するのを2、3回繰り返す。根気がいります

  3. 3

    キャノーラオイルを入れたら再度撹拌。ピーナッツバターのようになるまで撹拌→上下かき混ぜる→撹拌を繰り返す

  4. 4

    ねっとりクリーミーになったら出来上がり!容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう〜

コツ・ポイント

・とにかく根気づよく撹拌を続けて下さいね。
・出来上がりを容器に入れた後、まだフープロにタヒニが残っています。せっかくなのでハムス(フムス)やババガノーシュ(焼きナスのペースト)を作ってしまいましょう!あと片付けが楽チンに♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
maathur
maathur @cook_40181069
に公開
新潟市在住のワーママ&シングルマザー。2014年7月生まれの息子、両親と賑やかな(!?)4人暮らし。アジア、アメリカでの7年の海外生活を経て、2017年8月より実家新潟にお引越し。米どころだけじゃない、食材の宝庫・にいがたから、世界で食べた味・新潟の味を発信していきます!みなさんの食卓に、おいしい笑顔とほっこり幸せ気分が産まれますように♡よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ