ポークシチュー

洋食屋さん風のポークシチューです。
このレシピの生い立ち
昔。。。ある人とよく一緒に行った洋食屋さんで、必ず頼んだ一品でした。自宅で作るようになっても、何か違うような気がしていました。それは、ひとつだけ秘密の材料があって・・・お嫁に行くことになりました…と、挨拶がてら食事に行った時に、お祝い代わりにと、最後のTipを教えて下さいました。人づてに、Cookpadへのレシピ記載について許可をいただいたのは、ごく最近です。お店の名前は秘密。。。ということで・・
ポークシチュー
洋食屋さん風のポークシチューです。
このレシピの生い立ち
昔。。。ある人とよく一緒に行った洋食屋さんで、必ず頼んだ一品でした。自宅で作るようになっても、何か違うような気がしていました。それは、ひとつだけ秘密の材料があって・・・お嫁に行くことになりました…と、挨拶がてら食事に行った時に、お祝い代わりにと、最後のTipを教えて下さいました。人づてに、Cookpadへのレシピ記載について許可をいただいたのは、ごく最近です。お店の名前は秘密。。。ということで・・
作り方
- 1
小鍋か小さいフライパンに小麦粉大さじ2を入れ、弱火にかかけ、木ベラを使って、ココア色になるまでよく混ぜる。(約20分)
- 2
別の鍋にバターを入れ中火で薄切りにした玉ねぎを炒める。 玉ねぎに火が通ったら1で炒めた粉を加えて玉ねぎとなじませる。
- 3
トマトピューレ、白ワイン、コンソメスープ、ローリエを加えて強火で煮込む。
- 4
沸騰したら、アクをとり、弱火にして10分ほど煮込む。煮込んでいる間に、豚肉の筋きりをして、塩コショウをふって、小麦粉を薄くまぶした物を、フライパンでバターソテーする。*完全に火を通さなくても大丈夫。
- 5
2にトマトケチャップとウスターソース、マスタードを加えて混ぜ、3でソテーした豚肉を焼き汁ごと鍋に入れ、弱火のまま煮込む。(約20分)*灰汁が出たら最初の2,3回を取り除く。
- 6
煮汁が減ってとろみがつき、豚肉にスーっト竹串が入るようになったら、塩コショウで味を整えて出来あがり。
コツ・ポイント
洋食屋さんのシェフにTipをいくつかいただき、アレンジしました。・・小麦粉をココア色になるまで炒めるのは少し大変だけど、5回分ほど一緒に炒めておけば、冷凍できるから次からは楽が出来ます。
似たレシピ
-
-
ビーフシチューならぬ濃厚ポークシチュー☆ ビーフシチューならぬ濃厚ポークシチュー☆
ビーフが定番ですが、たまにはポークもいかがですか?お肉もホロホロ~☆クリスマスやパーティーにも是非♡ ★おぺこやん★ -
超簡単♡フライパン1つでポークシチュー 超簡単♡フライパン1つでポークシチュー
ルウは必要なし♡フライパン1つで簡単美味しいポークシチューができます!もちろん牛肉でもOK!ビーフシチューも美味です♡ あこちゃん91♡ -
-
-
-
-
その他のレシピ