出来たよ!懐かしのカニパン 三(×)三

+ショコラ+ @cook_40017854
子供の頃から大好きなカニパンを再現してみました。
カニパンの特徴、少しのパサパサとサックリ感、ほんのり甘い、が出るよう工夫しました。でも、生地はとてもきめ細かいですよ~。
足を1本ずつバラバラにして食べるのが楽しいです(笑)
このレシピの生い立ち
カニパンが大好きなので、自分で作ってみました。
出来たよ!懐かしのカニパン 三(×)三
子供の頃から大好きなカニパンを再現してみました。
カニパンの特徴、少しのパサパサとサックリ感、ほんのり甘い、が出るよう工夫しました。でも、生地はとてもきめ細かいですよ~。
足を1本ずつバラバラにして食べるのが楽しいです(笑)
このレシピの生い立ち
カニパンが大好きなので、自分で作ってみました。
作り方
- 1
材料を全て合わせ、なめらかになるまで捏ね、2倍の大きさになるまで1次発酵する。
私は1次発酵までをHBでやってしまいます。
- 2
1次発酵後、生地を4つに分ける。
ベンチタイム10分 - 3
カニさんの形を作ります。
胴体は長方形、縦長の方が良いです。
足は左右5本、計10本。
ハサミは長めに伸ばした生地の先をひょいと折り曲げる。
足は胴体の下に隠して下さいね。 - 4
200度のオーブンで10分焼いて出来上がり♪
出来たても美味しいけど、よりカニパンらしさを味わうなら冷めてから召し上がり下さい(
笑) - 5
はんぱな生地で作ったバナナもどき。
これまた、1本ずつむしって食べるのが楽しい。
コツ・ポイント
サックリ感を出す為に、薄力粉とBPを使っています。
かなり固めの生地で、膨らむか心配になりますが、きちんと膨らみます、ご安心を。
似たレシピ
-
やっと出来た!基本の菓子パン生地☆ やっと出来た!基本の菓子パン生地☆
色々なレシピや配合を試して、やっと納得できる生地が出来ました♪菓子パンはもちろん、惣菜パンにも!オールマイティな生地♡みみのママ
-
-
-
-
-
混ぜるだけ!アメリカンマフィン♪ 混ぜるだけ!アメリカンマフィン♪
ボウル1つでかわいいアメリカンマフィン♪中はもちもちふわふわ、外はさっくり!カフェのようなマフィンをおうちでもぜひ☆yucco0205
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17354884