★バニラシフォンケーキ★

今までのシフォンは何だったのか?と思わせるほど、究極の柔らかさのケーキです。隠し技が柔らかさのポイント、それは・・・。
このレシピの生い立ち
もう数えきれないほど焼いたシフォンケーキ。偶然ネットで見つけたシフォンのレシピを参考にアレンジして作ってみました。あまりにも柔らかいので、好みがわかれるかと思われます。ちなみにオットはもう少し硬めが好きらしい・・・。
★バニラシフォンケーキ★
今までのシフォンは何だったのか?と思わせるほど、究極の柔らかさのケーキです。隠し技が柔らかさのポイント、それは・・・。
このレシピの生い立ち
もう数えきれないほど焼いたシフォンケーキ。偶然ネットで見つけたシフォンのレシピを参考にアレンジして作ってみました。あまりにも柔らかいので、好みがわかれるかと思われます。ちなみにオットはもう少し硬めが好きらしい・・・。
作り方
- 1
卵白は使う寸前までキッチリ冷やして下さい。小麦粉はB.Pと合わせてふるって下さい。
オーブンは180℃に温めておきます。 - 2
卵黄に砂糖50gを入れ、白くもったりするまで泡立てます。サラダ油と熱湯を合わせたものを加えて混ぜ、バニラエッセンスも入れます。
- 3
ふるっておいた粉類を加え、泡立て器でよーく混ぜ合わせます。
- 4
冷やしておいた卵白に砂糖を始めに10g入れて角が立つまで泡立て、残りの砂糖を入れてしっかりとした硬いメレンゲを作ります。
- 5
(3)のボールに卵白の3分の1を入れてザックリと混ぜ合わせます。次に(4)のボールに(3)の中身全部を入れ、卵白が見えなくなる様、もったりとした生地にします。(泡立て器で20回くらい混ぜます)
- 6
型に高い位置から生地を流し入れます。自分の肘くらいの高さから落とし、空気を抜きます。温めておいたオーブンで40分焼きます。瓶に逆さまにさして冷やして下さい。
型から外して出来上がり!
(電気オーブン使用) - 7
2020/07/01
分量を変更しました。
コツ・ポイント
卵黄は室温、卵白は使う寸前まで冷やして下さい。卵黄は白くもったりするまできっちり泡立てて。そうじゃないと熱湯を入れた時、茹で上がった黄身が出来てしまいます。甘さは控えめの分量なので、お好みに合わせて増やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふんわり、しっとり、バニラシフォン! ふんわり、しっとり、バニラシフォン!
作り慣れたら、きっとカンタンで美味しくできるのが、シフォンケーキ。色々なフルーツやクリームと一緒に召し上がれ♬ 焼き菓子ひなうた -
-
-
その他のレシピ