☆Pain de mie☆
発酵が1回多いです。
我が家はいつもこの手順。
無駄な作業かも・・・
手順や成型は独学なので、間違っていたらスミマセン。
作り方
- 1
油脂以外の材料をHBで混ぜ始め、5分後ぐらいに油脂を投入。
- 2
我が家のHBは最初の捏ねが12分なので2回続けて捏ねる。
- 3
HBの羽根が止まったら、丸め直しボールに移して一次発酵。
2倍ぐらいになったところで
フィンガーテスト。
ガス抜きをして丸めなおす。 - 4
再び同じくらいの大きさになったらガス抜きをする。
- 5
2つに分割し15分ほどベンチタイム。
- 6
麺棒でガス抜きをしながら伸ばし、成型。
まずは左。 - 7
右
- 8
奥から手前に丸め始める。
- 9
こんな感じかな・・・
- 10
型に入れ、最終発酵。
発酵具合を見ながら、250℃で余熱を始める。
型の上部2,3センチのところまで発酵させる。 - 11
190℃で30分焼く。
コツ・ポイント
時間に余裕のある時に!
計量は結構適当でもOKだと思っています。私はHB(MK HB403 1斤用)付属の計量スプーンで計っています。
似たレシピ
-
-
-
塩麹deふわふわ白パン♪(HB使用) 塩麹deふわふわ白パン♪(HB使用)
塩麹を使っていつもの白パンをもっとふわふわの触感にさせました。1次発酵まではHBにお任せです。焼き立ては最高です!! mimikhouse -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17356122