鯛のかぶと煮

あやこな
あやこな @cook_40020362

鯛のアラって安く手に入るのに、とってもおいしいんです。ゼラチンたっぷりだし。このレシピを使って、鯛ご飯を炊くこともあります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きなメニューで、母の味です。

鯛のかぶと煮

鯛のアラって安く手に入るのに、とってもおいしいんです。ゼラチンたっぷりだし。このレシピを使って、鯛ご飯を炊くこともあります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きなメニューで、母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛の頭アラ 2匹分くらい
  2. 50cc
  3. 醤油 50cc
  4. みりん 50cc
  5. 200cc
  6. 生姜 1片

作り方

  1. 1

    鯛の頭に熱湯を回しかけ、10秒ほどつけたら、引き上げます。鱗を指で綺麗に取り除きます。取りずらい所は、もう一度熱湯をかけてみると、簡単に取れます。最後に流水で軽く洗います。

  2. 2

    大きめの鍋に調味料を全て入れ、煮立たせます。そこへ、下ごしらえした鯛と、生姜の千切りを入れ、落し蓋をします。フタをして強火で、5分くらい火にかけます。

  3. 3

    中の様子を見ます。鯛の上面まで、調味料が回ってしっかり味がついていれば出来上がりです。もし下面しか味がついていなさそうだったら、鯛の身を裏返してさらに2~3分火にかけてください。

  4. 4

    鯛が煮えて、綺麗に照りがつけば出来あがりです。

コツ・ポイント

下ごしらえは、やさしく丁寧にしましょう。煮あがりのタレは1/4くらい(
90cc)の量に煮詰まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやこな
あやこな @cook_40020362
に公開
せっかく頂いた沢山のつくれぽに、返信が出来ないまま掲載になってしまい申し訳ありません。写真、コメント、嬉しく思っています。ありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ