鯛のかぶと煮

あやこな @cook_40020362
鯛のアラって安く手に入るのに、とってもおいしいんです。ゼラチンたっぷりだし。このレシピを使って、鯛ご飯を炊くこともあります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きなメニューで、母の味です。
鯛のかぶと煮
鯛のアラって安く手に入るのに、とってもおいしいんです。ゼラチンたっぷりだし。このレシピを使って、鯛ご飯を炊くこともあります。
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きなメニューで、母の味です。
作り方
- 1
鯛の頭に熱湯を回しかけ、10秒ほどつけたら、引き上げます。鱗を指で綺麗に取り除きます。取りずらい所は、もう一度熱湯をかけてみると、簡単に取れます。最後に流水で軽く洗います。
- 2
大きめの鍋に調味料を全て入れ、煮立たせます。そこへ、下ごしらえした鯛と、生姜の千切りを入れ、落し蓋をします。フタをして強火で、5分くらい火にかけます。
- 3
中の様子を見ます。鯛の上面まで、調味料が回ってしっかり味がついていれば出来上がりです。もし下面しか味がついていなさそうだったら、鯛の身を裏返してさらに2~3分火にかけてください。
- 4
鯛が煮えて、綺麗に照りがつけば出来あがりです。
コツ・ポイント
下ごしらえは、やさしく丁寧にしましょう。煮あがりのタレは1/4くらい(
90cc)の量に煮詰まります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17372091