ゴロゴロさつまいもパウンド

はっちゅん☆
はっちゅん☆ @cook_40020003

バター不使用のたっぷりさつまいもが入ったケーキ。シナモン効いてます。さつまいもは、角切り&裏ごしで入ってます。ダイエット中の方にもオススメ☆砂糖控えめなのでいっぱい食べちゃってください(笑)全量941kcal、脂質21g。わーぉヘルスィー(^^)v
このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんが、新築のお祝いにさつまいもをい~っぱい送ってくれたので、芋を作ったヘルシーケーキを考えました。新しい家で作った第一弾ケーキです☆

ゴロゴロさつまいもパウンド

バター不使用のたっぷりさつまいもが入ったケーキ。シナモン効いてます。さつまいもは、角切り&裏ごしで入ってます。ダイエット中の方にもオススメ☆砂糖控えめなのでいっぱい食べちゃってください(笑)全量941kcal、脂質21g。わーぉヘルスィー(^^)v
このレシピの生い立ち
田舎のおばあちゃんが、新築のお祝いにさつまいもをい~っぱい送ってくれたので、芋を作ったヘルシーケーキを考えました。新しい家で作った第一弾ケーキです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. さつまいも 200g(小1本)
  2. キビ砂糖 大1
  3. 適量
  4. 薄力粉 50g
  5. コーンスターチ 20g
  6. ベーキングパウダー 小1
  7. ☆シナモン 小1
  8. 2個
  9. きび砂糖 大2
  10. はちみつ 大2
  11. 牛乳 大1
  12. オリーブ 大1
  13. ブランデー 小1

作り方

  1. 1

    【下準備】さつまいもは皮をむき、裏ごす用(100g)と、角切り用(100g)にわける。裏ごす用の芋は蒸し器で柔らかくなるまで蒸す。そして裏ごす。☆の粉類は合わせてふるう。オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    【角切り用さつまいもを作る】残りのさつまいも(100g)を1cm角に切ってナベに入れる。砂糖大1、さつまいもがかぶるくらいの水もナベに入れ、さつまいもに竹串がスーッと通るまで煮る。

  3. 3

    卵、砂糖をボールに入れハンドミキサーでよく泡立てる。トロッとしてきたら、はちみつ、牛乳、オリーブ油も入れ、さらによーく混ぜる。白っぽくもったりするまで。(キビ砂糖を使っているので結構黄色っぽいですが、もったりしていればOKです。)

  4. 4

    1で裏ごしたさつまいもを入れ、混ぜる。混ざったら1でふるっておいた☆の粉類を入れゴムベラでサックリ混ぜる。(練らない!)2のさつまいもとブランデーを入れサッと混ぜる。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた型に流し入れる。170℃に予熱したオーブンで40分焼く。

  6. 6

    甘さ控えめで作っているので、お好みで生クリームや、メープルシロップをかけても美味しいです☆

  7. 7

    アッキリンさん作です。日記でも紹介していただきました♪スクエア型でパウンドって新鮮でいいですね☆きれいな焼き色・・・はしっこを食べさせていただきたい(笑)ありがとうございました!

コツ・ポイント

焼き色をあまり付けたくなかったら、焼きはじめて20分くらい経ってから、アルミホイルをかぶせてください。かぶせなくても焦げないですからお好みで♪今回は20分くらいでかぶせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はっちゅん☆
はっちゅん☆ @cook_40020003
に公開
体に優しい手作りお菓子を中心にレシピを考えています。「食べてきれいに」をモットーに。取得資格●栄養士●フードコーディネーター●フードスペシャリスト●家庭料理技能検定3級
もっと読む

似たレシピ