東坡肉(トンポーロー)

Chefy @cook_40022973
蘇東坡という中国唐の時代の詩人がその味を詩に詠んだことから、この名がついたとか。とろっとしたやわらかな舌触りと甘い味付けが特徴。
このレシピの生い立ち
割包(グーパオ=台湾式バーガー)を作りたいと思って、いろいろなレシピを元に自分でアレンジしてみました。
東坡肉(トンポーロー)
蘇東坡という中国唐の時代の詩人がその味を詩に詠んだことから、この名がついたとか。とろっとしたやわらかな舌触りと甘い味付けが特徴。
このレシピの生い立ち
割包(グーパオ=台湾式バーガー)を作りたいと思って、いろいろなレシピを元に自分でアレンジしてみました。
作り方
- 1
しょうがを皮付きのまま軽くつぶし、長ねぎも軽くつぶしておく。
- 2
ちんげん菜を半分に切りゆがいておく。
- 3
香菜を適当な大きさにちぎって水にさらしておく。
- 4
ピーナッツをすり鉢で軽くすりつぶしておく。
- 5
調味料の材料を合わせる。片栗粉は倍量の水で溶いておく。
- 6
豚肉は塊のまま、弱火で(かすかに沸騰している状態で)45分くらいゆでる。
- 7
調味料を鍋に入れて沸騰させ、豚肉と長ネギ、しょうがを入れて15分くらい煮る。
- 8
豚肉を食べやすい大きさに切り、2のタレと一緒にバットなどに入れ、ラップでしっかり包んで2時間くらいセイロ(または蒸し器)で蒸す。←この間に肉の脂肪分はほとんどが抜けています。
- 9
肉を取り出し、残った漬け汁を急冷して脂肪が固まったら取り除く。
- 10
煮汁を鍋に入れ半分くらいになるまで煮詰め、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
- 11
肉を戻してタレをからめ、色よく仕上げる。
コツ・ポイント
豚肉は脂身が均等に入ったものを選んでください。豚肉のよしあしでかなり出来上がりが違います。
似たレシピ
-
-
-
電子レンジだけで中華風豚の角煮!東坡肉 電子レンジだけで中華風豚の角煮!東坡肉
しるびー食堂第22弾!中華料理の柔らか豚の角煮トンポーローを電子レンジだけで作っちゃいます!こいつは白米泥棒だぜ〜! しるびー1978 -
-
-
-
手作りチャーシュートンポーロー風(煮豚) 手作りチャーシュートンポーロー風(煮豚)
自分で作っちゃった方が美味しいよ。本日はチャーシュー丼になりました。東坡肉とは中華の豚の角煮のことです。 しるびー1978 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17386809