驚きのバナナクッキー

「なんちゃってチョコバナナクッキー」では、大豆アレルギーのお友達が食べられないと判明。いっそココアも抜いてしまえ!とアレンジしたのがこのクッキー。卵、乳製品、大豆不使用でこの味と香り…美味しさに驚きです。
このレシピの生い立ち
バザー用に試作を重ねていたら、3日で薄力粉を1袋使い切ってしまいました。しかし、豆全般がダメなお友達は、おからだけじゃなくあんこもダメ。もう断念か…と諦めかけたときに「いっそ抜いてしまえ!」とやけくそでアレンジしたレシピです。アレルギーがあっても、おいしいクッキーを食べて欲しいと思います。
驚きのバナナクッキー
「なんちゃってチョコバナナクッキー」では、大豆アレルギーのお友達が食べられないと判明。いっそココアも抜いてしまえ!とアレンジしたのがこのクッキー。卵、乳製品、大豆不使用でこの味と香り…美味しさに驚きです。
このレシピの生い立ち
バザー用に試作を重ねていたら、3日で薄力粉を1袋使い切ってしまいました。しかし、豆全般がダメなお友達は、おからだけじゃなくあんこもダメ。もう断念か…と諦めかけたときに「いっそ抜いてしまえ!」とやけくそでアレンジしたレシピです。アレルギーがあっても、おいしいクッキーを食べて欲しいと思います。
作り方
- 1
ボールに薄力粉とベーキングパウダー、砂糖をふるい、バナナをちぎりながら入れる。
- 2
ヘラで粉とバナナが良く馴染むように練る。
- 3
サラダ油を入れ良く馴染ませる。
- 4
スプーンなどですくい(直径3cm位)シートをひいた天板に並べ、170度に熱しておいたオーブンで15分程度焼く。
コツ・ポイント
はかりで計量しながら混ぜているので、サラダ油は「g」表記になっています。厚めに焼くと粉っぽくなります。3mm位のあつさにするとカリッと焼き上がり、粉っぽさが無くなります。サラダ油も大豆油以外のなたね油等を使用するとさらに配慮できますね。
似たレシピ
-
ザクッ!バナナのオートミールクッキー ザクッ!バナナのオートミールクッキー
カリッとしたクッキーが好きでアレンジしたらザクッとした美味しいクッキーに❤(^ヮ^)/卵、牛乳、大豆アレルギーもOK!? ふわりんた -
★なんちゃって全粒粉★のバナナクッキー♪ ★なんちゃって全粒粉★のバナナクッキー♪
米ぬかを使って、簡単に全粒粉クッキー風な物が出来ました^^ 卵・乳・大豆アレルギーに対応できるので、アレルギーっ子持ちのお母さん試してみて下さい♪ 「驚きのバナナクッキー」やもとしょうさんのレシピのアレンジ版です★ 雪美*大福 -
-
離乳食 オートミールとバナナのクッキー☆ 離乳食 オートミールとバナナのクッキー☆
手掴み食べブームのお子様にオススメのしっとりとして柔らかいクッキーです(^-^) 砂糖、卵不使用の素朴な美味しさです☆ ★くまた★☆ -
なんちゃってチョコバナナクッキー(おから版) なんちゃってチョコバナナクッキー(おから版)
卵、乳製品を使用していません。チョコはココアパウダーを使用しましたので、アレルギーのお子さんにもおいしく食べていただけるソフトクッキーです。 やもとしょう -
なんちゃってチョコバナナクッキー(ソフト版) なんちゃってチョコバナナクッキー(ソフト版)
なんちゃってチョコバナナクッキー(ソフト版)は、おからを使わないお手軽薄力粉バージョンです。チョコは使わず、ココアパウダーを使っててるので、乳製品も不使用。もちろん卵も不使用です。しっとりフワフワをお楽しみ下さい! やもとしょう -
-
米粉のクッキー ~アレルギー対応~ 米粉のクッキー ~アレルギー対応~
小麦粉、卵、乳製品、大豆不使用で作る米粉のクッキーです。油も控えめにしてあります。アレルギーさんでも安心して食べれるよ♪ ミニチュアバジル -
アレルギー対応!バナナのソフトクッキー アレルギー対応!バナナのソフトクッキー
つぶして混ぜて、天板に落として焼くだけ!卵・乳製品・砂糖不使用でシンプルで美味しいソフトクッキーです。 みほみほベーカリー -
-
バナナとクリームチーズの卵不使用クッキー バナナとクリームチーズの卵不使用クッキー
バナナとクリームチーズを使った濃厚なクッキーです。卵不使用なのでアレルギーの子でも食べられます。 ☆Imagine☆
その他のレシピ