パクチーを保存しよう☆パクチーペースト

せつぶんひじき @cook_40022085
ちょっとたらせばたちまちアジアン。使い方は生パクを使うのと同じように料理の仕上げに。
このレシピの生い立ち
ひとりでパクチー一袋を消費するのは辛い!というわけで保存方法を考えました。
パクチーを保存しよう☆パクチーペースト
ちょっとたらせばたちまちアジアン。使い方は生パクを使うのと同じように料理の仕上げに。
このレシピの生い立ち
ひとりでパクチー一袋を消費するのは辛い!というわけで保存方法を考えました。
作り方
- 1
洗ったパクチーの水分をとる(茎も使えます)。
- 2
全ての材料をフードプロセッサーにかけてなめらかにする。
- 3
■保存はジップロックに入れて平らな状態で冷凍。
- 4
■使うときは必要な分をパキッと折って自然解凍。
- 5
■バゲットサンド
ハム、レタス、オニオンスライス、キャロットラぺ。+パクチーペーストで一気にアジア♪
コツ・ポイント
正味30~35g程度使用。
多少増減しても問題ありません。
オリーブオイル→サラダオイルでもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
アジアン風味♬パクチーバゲット アジアン風味♬パクチーバゲット
ガーリックトーストをアレンジして、アジアン料理にも合うようなバゲットにしました!簡単に出来るので付け合わせにオススメ☆ CHIKAのレシピ帳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17402438