ロコモコ♪

るなこ
るなこ @cook_40021691

子供の大好きな味付けですよ♪マヨネーズもマゼマゼしながらガッツリいっちゃってください!
このレシピの生い立ち
ウチは赤ワインを使ったりデミグラスソースだと子供や旦那の評判がハッキリ言って悪いんです。普通にお酒で調理しお砂糖を入れ甘いソースが1番好きみたいでウマイウマイ言ってあっと言う間に食べちゃいます。マヨネーズもよく合いますよ~♪

ロコモコ♪

子供の大好きな味付けですよ♪マヨネーズもマゼマゼしながらガッツリいっちゃってください!
このレシピの生い立ち
ウチは赤ワインを使ったりデミグラスソースだと子供や旦那の評判がハッキリ言って悪いんです。普通にお酒で調理しお砂糖を入れ甘いソースが1番好きみたいでウマイウマイ言ってあっと言う間に食べちゃいます。マヨネーズもよく合いますよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ハンバーグのたね
  2. 合い挽き肉 約300g
  3. 玉ねぎ 1コ
  4. 溶きたまご 1コ
  5. 食パン 2枚
  6. 牛乳 100cc
  7. ★ケチャップ 大1
  8. ★ガーリックパウダー 適量
  9. ★刻みパセリ(瓶で充分です) 適量
  10. ★塩コショウ 適量
  11. ソースの材料
  12. 100cc
  13. ☆コンソメ 1コ
  14. ☆ケチャップ 大3
  15. ☆中濃ソース 大3
  16. ☆お酒 大2
  17. ☆しょうゆ 大1/2
  18. ☆砂糖 大1
  19. 水溶き片栗粉 適量
  20. サニーレタス 適量
  21. キャベツ   適量
  22. ご飯 5人分
  23. たまご(目玉焼き用)  5コ
  24. マヨネーズ お好みの量

作り方

  1. 1

    ボールに食パンを小さくちぎり牛乳に浸してさらに小さくつぶす。玉ねぎはみじん切りにしフライパンでしんなりするまで炒めて冷ましておきます 。サニレタスーは食べやすい大きさにちぎり、キャベツは千切りにします

  2. 2

    玉ねぎが冷めたら1のボールに入れ残りの★の材料と調味料を入れ粘り気が出るまでこねます。ハンバーグのたねを5等分にし成形します

  3. 3

    2のハンバーグを油をひいたフライパンに入れ両面焼きます。合い挽き肉なのでここで適量の水(分量外)を入れ蓋をし蒸らししっかりと中まで火を通します。水気がなくなったらフライパンからあげます

  4. 4

    3のフライパンを洗わずに☆のソースの水溶き片栗粉以外の材料をすべてハンバーグを焼いたフライパン入れ2~3分煮ます。最後に水溶き片栗粉を入れお好みのとろみ加減に仕上げます。

  5. 5

    目玉焼きを作り、どんぶりかお皿にご飯を盛り、1のサニーレタスと千切りのキャベツ、3のハンバーグに4のソースをかけ目玉焼きをのせます。最後にお好みの量のマヨネーズを添えて出来上がり♪黄身をつぶしてマゼマゼして召し上がれ~♪

コツ・ポイント

3ではしっかりハンバーグに火を通します。ウチではハンバーグの時はパン粉を使わず食パンを使いますが、パン粉でも構いません。その時牛乳の量は変わると思います。目玉焼きは黄身がとろける程度に仕上げるとおいしいです♪お野菜も定番中の定番を使いましたがお好みで変えちゃってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るなこ
るなこ @cook_40021691
に公開
3児のママです。
もっと読む

似たレシピ