塩キャラメル☆ミルク味

日向葵(C)
日向葵(C) @cook_40025364

キャラメルって意外と簡単にできるんですよ~^^隠し味にいれる塩のツブがとってもおいしいミルク味のキャラメルです。
このレシピの生い立ち
以前TVで紹介されていた塩キャラメル。とってもおいしそうだったので、家で簡単に作れるように考えました。

塩キャラメル☆ミルク味

キャラメルって意外と簡単にできるんですよ~^^隠し味にいれる塩のツブがとってもおいしいミルク味のキャラメルです。
このレシピの生い立ち
以前TVで紹介されていた塩キャラメル。とってもおいしそうだったので、家で簡単に作れるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖 1カップ(175g)
  2. 水あめ 150g
  3. 牛乳 1と1/2カップ
  4. ニラエッセンス 適宜
  5. 有塩バター 50g
  6. 荒塩(結晶の大きいもの) 適宜
  7. オブラート(包装用) 適宜

作り方

  1. 1

    【準備】バットにクッキングシートを敷いておきます。ボールなどに水を張っておきます。

  2. 2

    鍋にバター、塩以外の材料をすべて入れます。

  3. 3

    鍋を中火にかけ、沸騰しかけたらバターを入れます。鍋を火にかけたら絶えずかき回し続けてください。

  4. 4

    写真のように泡が少しと、かき混ぜたあとになべ底が少し見えるようになってきたら弱火にします。

  5. 5

    そのまましばらくかき回していると、全体が泡ぶくになり、ヘラですくいあげると少しとろ~っと流れ落ちるようになってきます。かき混ぜた後になべ底がだいぶ見えるようになっています。

  6. 6

    用意しておいた水に少し落として、すぐに固まるようであれば火からおろします。

  7. 7

    バットに流しいれ、すぐに高い位置から、全体に荒塩をふります。2~3つまみぐらいです。

  8. 8

    冷めたら包丁で適当な大きさに切れば出来上がりです。くっつくので個別にオブラートに包んで保存してくださいね。

コツ・ポイント

なれないうちは、時間がかかりますが最初から最後まで弱火でするのが失敗しないコツです。最後にいれるお塩はできるだけ結晶のツブが大きいものがお勧めです。今回きび糖を使っているため写真は最初からほんのりカラメル色がついています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
日向葵(C)
日向葵(C) @cook_40025364
に公開
いつも、いいね、つくれぽ、ありがとうございます(≧∀≦)いいね返しの仕方がわからず。。すみません(。>﹏<。)丼弁当はじめました。私と旦那(甲殻類アレルギー)と高校生の坊ちゃんと嬢ちゃん。そして義母(肉類大嫌い但しケンタと551蓬莱は大好き。食わず嫌い)5人分の晩御飯に毎日悩む主婦でございます。
もっと読む

似たレシピ