プロの味~おでん・つゆ(だし)☆

taka_jam @cook_40021258
もう、おでんの素はいりません。
つくれぽ5000件ありがとうございます。
2013年11月5日NHKで放送頂きました
このレシピの生い立ち
本当は、牡蠣醤油を入れますがオイスターソースで十分です。NHKで紹介された時の記事=https://cookpad.wasmer.app/articles/105
作り方
- 1
お湯が沸いてきたら、オイスターソース、本だし、塩を入れ味を調整する。後は、おでん種を入れて沸騰しないように煮込めば出来上がり。
- 2
【大根のゆで方】
大根は、たっぷりの水にいれてから、火をつけて茹でます。 - 3
沸騰したら弱火にして10分茹で、火を止め蓋をしたまま自然に冷ましてから、おでん鍋に投入。
- 4
【イワシのつみれ】
イワシのつみれは物によっては、魚臭いものもありますので、下茹でをしています。
コツ・ポイント
醤油は味が変わるので入れない方がよいです。 味の濃さは地域によっても大分違うので、お好みで調節ください。沸騰させないように煮込んでください、沸騰するとつゆが濁ります。
因みに私は、電磁調理器で沸騰させないようにして煮込みます。
似たレシピ
-
こどもの日♡春巻きの皮で兜アップルパイ こどもの日♡春巻きの皮で兜アップルパイ
サクサクでめちゃウマ♡簡単キレイ!2014年5月話題入り!2020年5月5日つくれぽ70件♡ありがとう♡ kaichanママ☆ -
-
-
-
妖怪ウォッチ☆簡単キャラ弁★ムリカベ 妖怪ウォッチ☆簡単キャラ弁★ムリカベ
息子が大好きな妖怪ウォッチ、ムリカベです♪2014年7月24日話題入り❤2015年5月1日つくれぽ100件突破です‼ luvsky -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17424297