帯広名物!!豚丼

monemaruku
monemaruku @cook_40018669

母の出身地の名物です!タレは秘伝なのですが・・・おいしいので教えちゃいます(^o^)/旦那さんも絶賛でした♪
このレシピの生い立ち
帯広名物『豚丼』が食べたくて自分流に作ってみました!!

帯広名物!!豚丼

母の出身地の名物です!タレは秘伝なのですが・・・おいしいので教えちゃいます(^o^)/旦那さんも絶賛でした♪
このレシピの生い立ち
帯広名物『豚丼』が食べたくて自分流に作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも肉カツ用 4まい
  2. かぼちゃ 1/4こ
  3. (豚肉の下味)
  4. おおさじ1ぱい
  5. こしょう しょうしょう
  6. (秘伝のタレ)
  7. にんにく(みじん切り) 1かけ
  8. ○しょうゆ おおさじ3はい
  9. ○みりん おおさじ1ぱい
  10. ○酒 おおさじ1ぱい
  11. ○砂糖 こさじ1ぱい
  12. ○ほんだし(顆粒) こさじ1/2ぱい
  13. サラダ油 てきりょう
  14. ごはん 2人分
  15. 紅しょうが てきりょう
  16. グリンピース てきりょう

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、1cm厚さのクシ切りにして、耐熱器に入れラップをして電子レンジで3分加熱します。

  2. 2

    豚肉はスジがある場合は3~4か所、包丁の先で切り込み、肉全体が均一の厚さになるよう、肉たたきでまんべんなくたたき、肉の形を整え、下味の調味料をふってつけておきます。

  3. 3

    ボールに○のタレの調味料を合わせておきます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、【1】のかぼちゃを両面焼いて、取り出しておきます。

  5. 5

    【4】のフライパンに薄く油をひき、【2】の肉を両面焼き、取り出しておきます。

  6. 6

    【5】のフライパンに【3】の調味料とニンニクを入れ、トロッとするまで弱火で3~4分煮詰めます。

  7. 7

    【6】に【4】を入れてタレをからめます。

  8. 8

    丼ぶりにごはんを入れて、【4】と【7】をのせて、上からタレをかけ、紅しょうがとグリンピースをのせて出来上がりです!!

コツ・ポイント

豚肉はロースでもバラでもお好みでどうぞv(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
monemaruku
monemaruku @cook_40018669
に公開
旦那さん、双子、ラッセンの継ぐ子ピリカの5人家族です♪笑顔溢れる食卓目指して日々頑張っています!料理とパン教室のライセンスとベジタブル&フルーツマイスターと雑穀マイスター資格取得し料理教室の講師をしています! 皆さんから頂いているつくれぽとても感謝しています♡マイペースクックですがよろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ