フライパン2個でまん丸広島焼き★

るぅな
るぅな @cook_40023691

ホットプレートがないから、フライパンで作ってみました~っ(^^)
このレシピの生い立ち
家にホットプレートがないから、フライパンで作ってみました。

フライパン2個でまん丸広島焼き★

ホットプレートがないから、フライパンで作ってみました~っ(^^)
このレシピの生い立ち
家にホットプレートがないから、フライパンで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 生麺 1玉
  2. 豚スライス 3枚
  3. 1個
  4. キャベツ 120g
  5. もやし 一つまみ
  6. ねぎ 一つまみ
  7. 粉かつお 小1
  8. てんかす 1つまみ
  9. <生地>
  10. 小麦粉 20g
  11. 10g
  12. みりん 大1
  13. 大1
  14. <お好みの具>
  15. シーフード、チーズ、納豆、もち、ねぎ、キムチなど

作り方

  1. 1

    ゆであがった麺をざるにとって水気を切ってから、フライパン(直径15センチ程)に広げます。均等に広げたら、油を回しかけて、塩、胡椒で味付けします。

  2. 2

    きつね色になるまで、中火位で焼きます。初めばらばらな麺も、焼いていくと箸で全部持ち上がる1枚の麺になります★焦げ目がついたら、弱火にします。

  3. 3

    チーズを乗せます。ここで何の具を入れるかで、色んな広島焼きになります。キムチ、チーズ、納豆などはそのまま、シーフードはバターで炒めてから入れてください。

  4. 4

    生地の材料を全部ボウルに入れて、混ぜます。

  5. 5

    別のフライパンを中火にかけて、銀色のお玉8分目位をたらして、背で中心から外に円を描くように、力いっぱい薄く伸ばします。*中に入ろうとすると生地が破けるので、外へ外へ広げてください*

  6. 6

    千切りキャベツ、もやし、輪切りねぎ、てんかす、かつおを乗せます。

  7. 7

    最後に豚スライスを乗せます。*これは家にあったロースの薄切りです。。。*

  8. 8

    ひっくり返して、豚が焼けるのを待ちます。

  9. 9

    豚が焼けたら上から押さえつけたり、生地をたまにめくって、中のキャベツが均等に蒸されるように混ぜたりします。

  10. 10

    キャベツがむせたら、麺の上に移して全体的に押さえつけて、麺と一体化させます。

  11. 11

    残った卵を、キャベツを蒸していたフライパンに流します。

  12. 12

    麺を卵の上に乗せて、卵が焼けるまでちょっと待ったらひっくり返します。*食べやすくするためには、先にフライパンの上でへらなどで切れ目を入れてからお皿に移します*

  13. 13

    これは、ねぎバージョン♪刻みねぎをた~っぷり上に乗せました。

コツ・ポイント

生麺は、ラーメン(インスタントじゃなくて、冷蔵のもの)を使いました♪やきそばなどのゆで麺でもいいけど、やっぱり生麺の方が断然おいしいです(^^)生地はめいいっぱい薄く伸ばさないと、食べる時に邪魔です。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅな
るぅな @cook_40023691
に公開
実家福井で、今はアメリカで学生中です(*^^*)食べる事&作る事&喜んでもらえる事が大好きな23歳☆
もっと読む

似たレシピ