フライパンで簡単!広島風お好み焼き

るるる♡
るるる♡ @cook_40155152

鉄板やホットプレートじゃなくても、フライパンで簡単に美味しいお好み焼きが焼けます♪
このレシピの生い立ち
家で簡単に広島風のお好み焼きが作れないかと、お店で見る作り方を思い出しながら、この作り方に落ち着きました☆

フライパンで簡単!広島風お好み焼き

鉄板やホットプレートじゃなくても、フライパンで簡単に美味しいお好み焼きが焼けます♪
このレシピの生い立ち
家で簡単に広島風のお好み焼きが作れないかと、お店で見る作り方を思い出しながら、この作り方に落ち着きました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cmフライパン1枚分
  1. 生地
  2. 薄力粉 大さじ6
  3. 大さじ12
  4. 出汁パック(袋から中身を出す) 1/2袋
  5. 具材
  6. キャベツ 1/4個
  7. 豚肉 50g〜お好きなだけ
  8. もやし 1/2袋
  9. 出汁パック 1/2袋
  10. 天かす ひとつかみ
  11. 1個
  12. お好みで
  13. 蒸し麺やうどん 1玉

作り方

  1. 1

    生地の材料を混ぜ合わせておく

  2. 2

    キャベツを千切りにする

  3. 3

    豚肉を食べやすい大きさに切り、軽く塩胡椒(分量外)する

  4. 4

    ボウルに、キャベツ→豚肉→もやし→出汁を3回くらいに重ね具材を準備しておく

  5. 5

    フライパンに油(分量外)を熱し、生地を3/4程度丸く流し入れ、天かすを乗せる

  6. 6

    5の上に、4で準備した具材を乗せ、鍋肌から水(50cc)を流し入れ、蓋をして10分蒸し焼きにする。(弱めの中火)

  7. 7

    10分経ったら残りの生地を回しかけ、ひっくり返す。ここが1番難しい!
    火から外し、膝の屈伸を利用し思い切って!

  8. 8

    ひっくり返してから更に5分焼く。溢れた具材は生地の下に詰め込む。生地が蓋になり蒸し焼き状態になるので蓋はしない。

  9. 9

    5分後一旦皿にあげる。直接蓋を被せて逆さにすると簡単!

  10. 10

    油(分量外)を熱し、卵を割り入れ、黄身を潰しつつ丸くなるように焼く

  11. 11

    卵の上にお皿からお好み焼きを戻し、お好み焼と卵をドッキングさせる

  12. 12

    9と同じように生地が下になるよう皿にあげ、ソースやマヨネーズ、お好みで青のりや鰹節をトッピングして完成!

  13. 13

    そば・うどんを入れる場合は、別のフライパンで蒸し麺を炒めお好みの味付けをして10で卵と生地の間に入れてください!

コツ・ポイント

生地は粉と水を1:2の割合が焼きやすい!
広島お好み焼きには魚粉が入り風味が良いですが、使う機会がなく余らせることが多いので出汁パックを代用しています。
具材を混ぜ合わせ味付けしておくと、どこから食べてもバランスよく美味しくいただけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るるる♡
るるる♡ @cook_40155152
に公開
ひとり暮らしでも美味しいもの食べたい!簡単美味しい家ごはんを♡皆さまたくさん見ていただき、また沢山のつくれぽをいただき本当にありがとうございます♡美味しいを共有できて嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ