和風スノーボール

レンバス
レンバス @cook_40017626

ナッツをたっぷり入れた生地に、きな粉、紫いも粉、抹茶でまぶしたスノーボールはコーヒーや紅茶はもちろん、緑茶にもとっても合いますよ!
このレシピの生い立ち
★お世話になった方々にプレゼントしたかったので季節柄(お歳暮、お年始)和風にしてみました(^^)

和風スノーボール

ナッツをたっぷり入れた生地に、きな粉、紫いも粉、抹茶でまぶしたスノーボールはコーヒーや紅茶はもちろん、緑茶にもとっても合いますよ!
このレシピの生い立ち
★お世話になった方々にプレゼントしたかったので季節柄(お歳暮、お年始)和風にしてみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

35~40個
  1. バター 100g
  2. 粉糖 50g
  3. 薄力粉 180g
  4. ナッツ類 60~100g
  5. バニラエッセンス
  6. ★その他★
  7. 粉糖 大さじ3
  8. きな粉 大さじ1
  9. 抹茶 小さじ1
  10. 紫いもの粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    バターを室温に戻すか、レンジで30秒ほどかけて軟らかくしておきます。ナッツはトースターなどで焦げないように弱で乾煎りし、包丁で刻むかクッキングペーパーで挟みすりこ木や麺棒で叩いて細かくします。

  2. 2

    ボウルにバターを入れ、クリーム状にしてから、粉糖を加えてよく混ぜ、バニラエッセンスを混ぜ、刻んだナッツ、薄力粉も加えて混ぜます。

  3. 3

    2~3㎝の大きさに丸め、オーブン170℃で15分~20分ほど焼きます。★ポロポロしている生地なので片手でギュッとにぎりながら丸めると良いですよ。★大きさによって作れる数や焼き時間も多少違いますので加減してくださいね。

  4. 4

    粗熱が取れたら、3等分にして、それぞれに粉糖大さじ1に対して、抹茶小さじ1。きな粉大さじ1。紫いもの粉小さじ2を加え、それぞれをビニール袋に入れてふりふりしてまぶします。

  5. 5

    スーパーなどのケーキ材料を売っているコーナーで探してみてください。

  6. 6

コツ・ポイント

★生地がまとまりにくいときは牛乳を少し入れてくだい★オーブンの温度や焼く時間は各オーブンで調節してください★粉糖にすりごまやココアを混ぜまぶしても美味しいですよ★09’5に薄力粉の分量を180gに見直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ