鱈のホイル焼き

めなよ @cook_menayo
具とタレを包んで焼くだけ!
鱈の味が出ておいしいですよ。
つくれぽ1000人突破大感謝☆
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。もっと簡単なレシピ「鱈のレンジ蒸し」(ID:17456705)もあります。
2016.02.07バターの分量を「10gカット2かけ」から「5~10gカット2かけ」に修正しました。
作り方
- 1
しいたけ(orしめじ)・えのき茸の石づきを切り洗います。玉ねぎ・にんじん・しいたけを薄切りにします。鱈の骨をとります。
- 2
アルミホイルの上に、鱈を置きます。冷凍の鱈は凍ったままでOK。2セット作りますので、1つに一切れずつのせます。
- 3
鱈に軽く塩胡椒して、上に玉ねぎ、にんじん、しいたけ(orしめじ)、えのき茸を適当にのせていきます。
- 4
さらに真ん中にバターを1かけのせて、●の調味料を混ぜたもの(味噌をといておく)をふりかけます。
- 5
ホイルをもう1枚上からかぶせ、4辺を丁寧に閉じます。2~3巻きくらい。穴が開かないように注意!
- 6
フライパンにのせ、蓋をして弱火で10~15分蒸し焼きします。出来上がったら、ポン酢(orしょうゆ)をかけていただきます。
- 7
※えのき茸を入れない場合は水分が少なく焦げやすいため、焼き時間短めがよさそうです。
- 8
※空焚きが気になるときは、フライパンにコップ半分くらいの水を加えて火にかけてください。
コツ・ポイント
生鱈はそのまま使えますが、塩鱈の場合、予め塩抜きして下さい。焼きの最中ホイルがあまりにもパンパンになったら、火を止め蓋をしたまま数分放置すれば出来上がりです。写真では輪切り人参をハート型でくりぬきました。酒よりも白ワイン使用がお勧めです。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17458220