キャベツたまご。離乳食後期~幼児食に。

ぴあららん
ぴあららん @cook_40015498

子供がキャベツをパクパク食べてくれるレシピです。
パパママの分も一緒に作れるので、忙しい朝に。
パパママ、1歳の子供の分量で作りました。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたキャベツ卵を、子供が食べやすいようにアレンジしました。

キャベツたまご。離乳食後期~幼児食に。

子供がキャベツをパクパク食べてくれるレシピです。
パパママの分も一緒に作れるので、忙しい朝に。
パパママ、1歳の子供の分量で作りました。
このレシピの生い立ち
母が作ってくれたキャベツ卵を、子供が食べやすいようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツ 8分の1玉くらい
  2. 3個
  3. 醤油 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは大人用は千切りに。子供用は千切りを更に細かく(離乳食後期はみじん切りに。幼児食はもう少し大きめに)切ります。

  2. 2

    鍋(油を使わないので、テフロンなど底がくっつきにくいものがよいです)の3分の2に大人用のキャベツを、のこりの部分に子供用のキャベツを入れ、水をいれ火にかけます(100~150㏄くらいかな)。
    このとき、大人用は卵が安定するように、キャベツの真中をあけて

  3. 3

    沸騰したら火を弱火にして、蓋をします。
    ある程度キャベツに火が通ったら、大人用には卵をそのまま割り入れ、目玉になるようにします。
    子供用には卵を溶いて、1個か3分の2くらいをキャベツにまわしかけます。

  4. 4

    卵に火が通るまで再び蓋をします。
    できたらお皿に盛ってしょうゆをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

キャベツを蒸すような感じで、それがムッとするという方は、火を止める前に少々のごま油を回しかけてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴあららん
ぴあららん @cook_40015498
に公開
健康に良いお料理に興味があります。最近沖縄の料理にはまっていて、それを自分なりにアレンジして楽しんでいます。お酒も好きなので、お酒にも合う健康的なお料理があったら教えて欲しいです。
もっと読む

似たレシピ