簡単ビビンバ

けい♪ @kay0906
焼肉のタレで炊いたご飯がウマイ! 具の準備は、ご飯の炊ける10分前でも十分に間に合います。材料が多く見えますが、パパっと作れます。 別名『鍋焼きビビンバ』ちゃんぷるさんに命名して頂きました♪ こっちの方がピッタリ♪♪
このレシピの生い立ち
焼肉のタレでご飯を炊く方法はテレビで見ました。
簡単ビビンバ
焼肉のタレで炊いたご飯がウマイ! 具の準備は、ご飯の炊ける10分前でも十分に間に合います。材料が多く見えますが、パパっと作れます。 別名『鍋焼きビビンバ』ちゃんぷるさんに命名して頂きました♪ こっちの方がピッタリ♪♪
このレシピの生い立ち
焼肉のタレでご飯を炊く方法はテレビで見ました。
作り方
- 1
米を炊飯器にセットし、水と焼肉のタレを入れて混ぜ、普通に炊く。
- 2
ほうれん草は下茹でし、水気をよく絞ったら適当な長さに切り、●であえる。もやしも茹でて水気を切り、◇であえる。
- 3
☆はよく混ぜておく。フライパンに少量のごま油を熱し、挽肉を入れて炒める。少し色が変われば☆を入れて更に炒める。
- 4
ご飯が炊けたら、ほうれん草・もやし・挽肉・キムチを乗せる。食べる前に、よく混ぜる。
- 5
おこげが欲しい場合。ご飯が炊けたら、土鍋に移し、具を乗せてフタをし、強火で2分。(焦げすぎ注意)
最後に中央に温泉卵を乗せる。 - 6
【温泉卵の作り方】
湯飲みに卵をそっと割りいれ、周りから卵が被るくらいの水を入れる。
レンジで80秒。
そのまま1分置いて、お湯を捨てる。
コツ・ポイント
焼肉のタレはお好みのもので。
お米は計量カップで計っています。200ccの目盛りのところまで入れています。(1合とは違うので注意してください)野菜は家にあるもので・・・。人参とかも良いかも。挽肉は何でもOKです。
似たレシピ
-
手抜きに見えない簡単ビビンバ♡ 手抜きに見えない簡単ビビンバ♡
20分でできるビビンバです(^○^)焼肉のタレで簡単!スキレットやフライパンに盛り付けても、お皿に盛って丼にしても♡ natsumiʚ♡ɞ -
-
-
フライパンひとつで簡単超うまビビンバ♪ フライパンひとつで簡単超うまビビンバ♪
フライパン(中華なべ)ひとつで、石焼風おこげのビビンバができます。ご飯に具を全部混ぜ込んでしまうので、お手軽です。調味料も焼肉のタレを使うのでシンプルですが、本場のビビンバに負けないぐらいの美味しさです! ミトンミトン -
すぐ出来ちゃう!簡単絶品!石焼ビビンバ! すぐ出来ちゃう!簡単絶品!石焼ビビンバ!
洗い物はできるだけ少なく!計りも使いたくない!!(笑)だけど旦那さんも絶賛の美味しい石焼ビビンバ♪是非食べてください♪さやぽろろ
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17469248