泡立て器でカンカン☆楽チン揚げ玉作り

腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762

泡立て器でカンカンと淵を叩けば、小さな揚げ玉の出来上がり♪これなら、塊にならない方法です☆
2008.2.8話題入りとなりました。作って下さった皆様、ホントにありがとうございました!!
このレシピの生い立ち
なめこ豆腐をつくれぽされた方から、揚げ玉が作れない話を聞き、普段作っている方法をアップしました。

泡立て器でカンカン☆楽チン揚げ玉作り

泡立て器でカンカンと淵を叩けば、小さな揚げ玉の出来上がり♪これなら、塊にならない方法です☆
2008.2.8話題入りとなりました。作って下さった皆様、ホントにありがとうございました!!
このレシピの生い立ち
なめこ豆腐をつくれぽされた方から、揚げ玉が作れない話を聞き、普段作っている方法をアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 薄力粉(又は天ぷら粉 15g
  2. 大さじ1と1/2
  3. 数回使った揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉と水を加えて、泡立て器で、だまにならないように混ぜるだけ~。

  2. 2

    揚げ油を170~180℃に熱します。①の生地をつけた泡立て器を、鍋淵に軽く叩きます。小さい粒となるので、塊にはなりません。後は揚がったら、油を切るだけ~。

  3. 3

    数回使った油で揚げるから、天ぷら粉じゃなくても、十分美味しいです(いろんな味が入っているので(笑))。
    卵なしなので、コレステロールを気にする人はこれで♪
    もちろん、天ぷら粉(水・卵)で作ってもOK。

コツ・ポイント

揚げ油が高温(190℃)だと、揚げ玉がはねるキケンがありますので、中温で揚げて下さい。生地に、桜えび、青海苔、ごまなど入れてると美味しいです。いろいろな料理に活用して下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
腹ペコ助
腹ペコ助 @cook_40026762
に公開
つくれぽありがとうございますm(._.)mお礼参りに伺えませんが数多あるレシピの中から選んで頂きありがとうございます♪『ドーナツを愛する会』の会長ドーナツ好きで、興味のある方お声をかけて下さい。よろしくお願いします┏○ペコ
もっと読む

似たレシピ