レンジで簡単☆シュークリーム

レンジの力で、簡単にシュー生地が出来ました。。
このレシピの生い立ち
妹の結納で、シュークリームを作ったら、評判が良くてまた作ってと言われたのですが、後片づけが面倒だし、時間もかかるしなあって思ってたら、レンジで作るレシピが沢山ありました。でも、どのレシピで作れば良いのか迷った結果、色々、作ってみて分量、時間を試行錯誤しながら、今のレシピに落ち着きました。
レンジで簡単☆シュークリーム
レンジの力で、簡単にシュー生地が出来ました。。
このレシピの生い立ち
妹の結納で、シュークリームを作ったら、評判が良くてまた作ってと言われたのですが、後片づけが面倒だし、時間もかかるしなあって思ってたら、レンジで作るレシピが沢山ありました。でも、どのレシピで作れば良いのか迷った結果、色々、作ってみて分量、時間を試行錯誤しながら、今のレシピに落ち着きました。
作り方
- 1
ボールに、マーガリンと水を入れ、ラップかふたをして、レンジ(700w)で3分加熱し、十分、沸騰させる。
- 2
1が、ぐつぐついってる間に、小麦粉を、ふるいながら入れ、泡立て器で混ぜる。ラップなしで、レンジで1分加熱。途中、何度か混ぜると良い(2~3回)。オーブンを200℃に余熱。
- 3
取り出した2を、再度混ぜて、そこに卵を少しずつ入れ、へらで混ぜるを繰り返す。ゆっくりと生地が落ちる様になるまで、卵を入れ混ぜる。
- 4
鉄板に、クッキングペーパーを敷き、カレー用スプーンですくった生地を、間隔をあけながら丸く落とし、高めになるように濡れた指で形を整える。
- 5
4に、霧吹きをして、200℃のオーブンで25~30分焼く。焼き上がった後、オーブンのふたを開けないで、そのまま20分程置いて、オーブンの中で、あら熱を取る。
- 6
冷めたら、シューの真ん中を、横に切り、中にカスタード、泡立てたホイップを詰める。最後に、粉糖を茶こしで、ふりかける。
コツ・ポイント
今まで、レシピ通りの温度で焼くと、オーブンから出した後いつも、しぼんでいたのが、焼けた後もオーブンから出さずに、そのまま置いていたら、全然しぼまず、おいしいシュー生地になりました。水の分量は、私はいつも、100ccで作っていますが、少ない方が、さっくりとした生地になります。天板に並べる時は、袋に入れ絞り出してもOK。私は上手く、絞れないのでスプーンですくっています。粉を半分強力粉にしてもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジでお手軽シュークリーム レンジでお手軽シュークリーム
パイレックスの耐熱ガラスボウルをやっと手に入れ、早速、レンジでシュークリームを作って見ました。鍋よりも手軽でいいですねえ!!いつも家にある材料で出来るのが魅力です~! すばらぶ -
レンジでシュークリーム♡カスタ&チョコ レンジでシュークリーム♡カスタ&チョコ
簡単にレンジで、シュークリームを作りました。カスタードとチョコの2種類のクリーム♡生地もクリームもレンジで♡ linnut -
-
-
⭐レンジで簡単シュークリーム⭐ ⭐レンジで簡単シュークリーム⭐
レンジで簡単に出来ます。バターだと本格的に、ケーキマーガリンではふわふわ軽やかなシュー生地になります◎ひな祭りなどにも☆ moananae -
*簡単*シュークリーム *簡単*シュークリーム
初心者でも膨らんだ、簡単なレシピ。シュークリーム生地を4cm大に絞って倍以上に膨らみました。オーブンで焼いている途中の写真しかとっていませんでした。このレシピの生いたち家にいつでもある簡単な材料で誰でも大好きなシュークリームつくれたらなあと。念願の成功レシピです。 Kuu.kuu
その他のレシピ