スキムミルクのレンジパン

すいりん
すいりん @cook_40034389

レンジパンのアレンジです。マヨコーン追加です。更に改良しました<(_ _)>
このレシピの生い立ち
以前雑誌の切抜きを取ってたのを思い出し、レシピを保存用にと思いアレンジしました。牛乳きらす事が多いので(^^; スキムミルク&水を牛乳に変えれば普通のレンジパンです。

スキムミルクのレンジパン

レンジパンのアレンジです。マヨコーン追加です。更に改良しました<(_ _)>
このレシピの生い立ち
以前雑誌の切抜きを取ってたのを思い出し、レシピを保存用にと思いアレンジしました。牛乳きらす事が多いので(^^; スキムミルク&水を牛乳に変えれば普通のレンジパンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ロールパンの大きさ6個分
  1. 強力粉 100g
  2. スキムミルク 大さじ2
  3. 75g
  4. マーガリン 小さじ2(8g)
  5. ドライイースト 小さじ1
  6. 1g
  7. 打ち粉 少々

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルにスキムミルクと水をいれ、よく混ぜ溶かす。マーガリンを加え、ラップなしでレンジ(500w)で30~40秒かけ、人肌くらいに温める。

  2. 2

    ドライイーストを加え混ぜて溶かし(写真①)、塩と強力粉30gを加えゴムベラで混ぜる。*量りながらすると楽チン♪

  3. 3

    残りの強力粉70gを加え、ゴムベラで「の」の字を書きながらきるように混ぜ、真ん中に集める。

  4. 4

    クッキングシートを天板の大きさに切り生地に密着させるようにかぶせ、レンジ【弱】(200w)で30秒加熱し一次発酵する。

  5. 5

    片手に粉をつけ生地を集め、ベタつくけど、生地の端をつまみ、ボールにたたきつけ(振り下ろす感じ)半分に折るを繰り返す。

  6. 6

    表面がつるっとした感じになるまで。(2分くらいかな?)丸めて置きシートをかぶせ、濡らした布巾をかぶせ15分おく。

  7. 7

    2倍の大きさになります。手で軽くおさえてガス抜きし、台の上に出し6等分し、切り口を中に入れ込む様に生地を丸く成形する。

  8. 8

    ウインナーロールは生地を両手ででこするようにして縦長にし、まな板においてひっぱって伸ばす。生地の端にウインナーをのせ、生地を押さえるように巻いていき、巻き終わりはしっかりつまんで綴じる。

  9. 9

    天板にシートをしき、間隔をあけ綴じた方を下にしてのせ、ラップをかけ、レンジ【弱】(200w)で30秒加熱(2次発酵)

  10. 10

    そのまま10~15分おく。 2倍になったら一度取り出し、オーブンを180°に余熱。

  11. 11

    ラップをはずし、オーブンで15分~焼く。(焼き色がつくまで)写真は4等分で作成(11/21)

  12. 12

    マヨコーンパン作ってみた♬(小さめ4個)

  13. 13

    8等分し、10cmくらいの棒状にして、2本端をギュッとくっつけ、2次発酵とベンチタイム。

  14. 14

    ふくらんだら、溝にマヨを絞り(太口)、コーンを溝に押し込めながらタップリのせ、フタの細口(ついてれば)でマヨを飾る。

  15. 15

    同じように焼く。

  16. 16

    【お知らせ♪】もっと簡単にキレイに(作業台)と考えた結果、⑤~⑦の作業を変更しました。(11/21)

  17. 17

    こっちの方が早くでき、打ち粉も少量で汚れない、道具もゴムベラに変更し、洗い物も少なく楽になりました♪

コツ・ポイント

レンジ発酵は必ず【弱】で❢ クッキングシートは全て使いまわし、ゴムベラで、生地を混ぜる・取る・切り分けてます(笑) ※当初『捏ねなし』でしたが変更しました。試作中だった為変更はご了承下さい。(´д`;)ゞこれで、ほぼ決まりかな...

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すいりん
すいりん @cook_40034389
に公開

似たレシピ