大阪おかんの味☆どて焼き

くぅmama
くぅmama @cook_40035867

お義母さんに教えてもらったレシピです♪ちょっと濃い味なのでお酒にもおかずにもOK!ねぎがなくてカレーみたいに見えますがカレーじゃありません^^;
このレシピの生い立ち
居酒屋をやっていた元義母に教えてもらったレシピを少しアレンジしてみました☆

大阪おかんの味☆どて焼き

お義母さんに教えてもらったレシピです♪ちょっと濃い味なのでお酒にもおかずにもOK!ねぎがなくてカレーみたいに見えますがカレーじゃありません^^;
このレシピの生い立ち
居酒屋をやっていた元義母に教えてもらったレシピを少しアレンジしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛筋 200g
  2. こんにゃく 1枚
  3. 適量
  4. 味噌 大さじ4
  5. みりん 大さじ3
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    牛筋は茹でて一度お湯を捨て、油を洗い落とす。

  2. 2

    小鍋に牛筋を入れ、かぶるくらい水を入れる。3~4時間水を足しながら茹でる。

  3. 3

    筋が柔らかくなったらまたお湯を捨て、油を洗い落としてから鍋に戻す。

  4. 4

    またかぶるくらいに水を入れ、こんにゃくをちぎりながら入れ、調味料も全て入れて1時間くらい煮る。

  5. 5

    煮汁がなくなってきたら出来上がり☆

  6. 6

    H21.6.3話題のレシピに掲載されました!初めてなので凄く嬉しいです♪作って下さった皆さん、本当にありがとう☆

コツ・ポイント

とにかく根気良く茹でる(煮る)ことです!
あれば食べる前に刻みねぎを盛るとおいしいし、彩りもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くぅmama
くぅmama @cook_40035867
に公開
昔から料理が大好きな主婦歴20年目の四人の子供(19歳女・高1男・中2女・小1女)のお母さん(41)です☆2013年に今の主人(41)と再婚し、久しぶりの出産・1からの子育てを経て仕事に復帰しました。なので最近は子供達の誕生日くらいしか手の込んだ物は作れてません。。。2007年~クック参加です。手作り大好きな愛する家族の為に楽しく・おいしく・安く・簡単にをモットーに毎日頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ