ノンオイルノンエッグ☆豆乳バナナマフィン

めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547

豆乳を使ったヘルシーマフィン。300人の方からつくれぽ頂きました✿
このレシピの生い立ち
バナナを使ったノンオイルのマフィンが食べたくて、作りました。

ノンオイルノンエッグ☆豆乳バナナマフィン

豆乳を使ったヘルシーマフィン。300人の方からつくれぽ頂きました✿
このレシピの生い立ち
バナナを使ったノンオイルのマフィンが食べたくて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 薄力粉 110g
  2. 強力粉 35g
  3. ベーキングパウダー 小さじ2
  4. ☆塩 3つまみ
  5. バナナ(中) 1本
  6. メープルシロップ 大さじ4
  7. 豆乳牛乳、水でもOK) 100cc

作り方

  1. 1

    ☆印の粉類→大きめのボウルに入れて、泡立て器でグルグル混ぜる。オーブン→180℃に予熱開始する。バナナ→約3mm厚さの輪切り(飾り用)6枚を取り分けておく。

  2. 2

    バナナをボウルに入れ、マッシュし、泡立て器で滑らかなクリーム状にする。メープルシロップと豆乳も加え、滑らかになるように混ぜる。

  3. 3

    2のバナナ液を1の粉類のボウルに一気に加え、ゴムベラでサックリ混ぜる。

  4. 4

    紙を敷いたマフィン型に均等に入れ、上に飾り用の輪切りバナナをのせる。

  5. 5

    180℃に予熱のできたオーブンに入れ、25分位焼けばできあがり♪

  6. 6

    【メープルシロップなしで作るには】レーズン60gを加え、豆乳を150ccに変えます。断面はこんな感じ。素朴な味が好きな人や、小さな子供のおやつにはこちらのほうがいいかも。

コツ・ポイント

★とっても簡単です。コツは特にありません。★薄力粉と強力粉は、お好みで全粒粉に変えてもおいしいです。写真は、全粒薄力粉を使いました。★バナナの大きさは多少前後しても問題ありません。(今回は、皮付きで135gの中くらいのバナナを使いました。)角切りバナナ(分量外)を生地に混ぜ込んでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めいふぁん
めいふぁん @cook_40023547
に公開
■三姉妹の母です。■レシピは随時見直しし、より美味しくなるように更新していきます。■つくれぽ、いつも嬉しく拝見しています。
もっと読む

似たレシピ