強力粉 ホットケーキ

サクサクとしてて、口当たりがさらりとしてます
もちもちや、しっとりした薄力粉のホットケーキが苦手な方はぜひお試し下さい
このレシピの生い立ち
自作です。
薄力粉のホットケーキがあまり好きでは無いので。
満点れしぴ です。
強力粉 ホットケーキ
サクサクとしてて、口当たりがさらりとしてます
もちもちや、しっとりした薄力粉のホットケーキが苦手な方はぜひお試し下さい
このレシピの生い立ち
自作です。
薄力粉のホットケーキがあまり好きでは無いので。
満点れしぴ です。
作り方
- 1
2012.4.16レシピ一部変更しました。
卵のサイズ関係なく作れるように、牛乳と合わせた量に変更しました。
- 2
フライパンを火にかけ、温めておきます
濡れふきんも用意します
- 3
ボールに卵を割り入れ、牛乳をそそぎ、225gになる様に、合わせて測る。
- 4
ボールに●を入れ、泡立て器で混ぜ合わせます
- 5
強力粉とベーキングパウダーを入れます
気になる時は、ふるって入れて下さい
- 6
泡立て器で底からすくい、ぼとぼとっと落とす要領で8回くらい大きく、ざっくりあわせます
混ぜ過ぎない事がポイントです
- 7
熱したフライパンを、濡れふきんの上にじゅっと置き、温度を下げてから、生地を入れ、両面焼いたら出来上がり
- 8
ふかふか、ざっくり
口の中でほどけ、さらりとしてます
どちらかといえば、スコーンの様な仕上がりです。
- 9
高さも出ます
- 10
ハム、チーズ、半熟目玉のせ
- 11
チーズ、マスカルポーネのせ
- 12
2012/1/30つくれぽ10人達成
カテゴリーにも登録されてました汗
ありがとうございました! - 13
2015.9.19
100つくれぽ話題入り頂きました。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
フライパンにサラダ油を引く場合、ふきんで温度を下げる前に引いて下さい。
8/11追記↓
生の生地は水分が少し分離してて、粉っぽさが少々残った状態です
焼き上がりの食感は さくり その後 口どけ さらり
口の中で、もたつかない感じです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
朝食にも!簡単パンケーキ風ホットケーキ 朝食にも!簡単パンケーキ風ホットケーキ
いつも上手く作れずにパサパサしていたホットケーキ。しっとりさせようと試行錯誤しました!甘さ控えめなので朝食にも! こぐまちゃんのしっぽ
その他のレシピ