まるで豚足!酢味噌でゆで軟骨。

鮎めし♀
鮎めし♀ @cook_40022039

豚足好きさん必見っ‼!
手も汚れず美味しくコラーゲン摂取♪
もう箸がとまりませ~ん

このレシピの生い立ち
大好きな鶏の軟骨♪唐揚げ、炒め物があるならゆでたらどうだろう。。。と、大好きな酢味噌で食べるボイル豚足からひらめきました♪口のまわりと手がかゆくならないのが素敵です。

まるで豚足!酢味噌でゆで軟骨。

豚足好きさん必見っ‼!
手も汚れず美味しくコラーゲン摂取♪
もう箸がとまりませ~ん

このレシピの生い立ち
大好きな鶏の軟骨♪唐揚げ、炒め物があるならゆでたらどうだろう。。。と、大好きな酢味噌で食べるボイル豚足からひらめきました♪口のまわりと手がかゆくならないのが素敵です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏軟骨(膝) 1パック(200g~お好みの量)
  2. 少々
  3. おろし生姜(チューブ) 2~3㎝程度
  4. ●白味噌 大さじ2
  5. ●酢 大さじ2
  6. 軟骨だしスープ
  7. 1個
  8. かにかまわかめ・ネギなど お好みで
  9. 塩コショウ 少々
  10. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    鍋に軟骨がかぶるくらいの湯をわかし、沸騰したら軟骨を入れ塩少々、おろし生姜をいれて弱火~中火で10分ゆでる。

  2. 2

    ざるにあけ、冷水ですすぎ水気をよくふき取る。

  3. 3

    茹で汁は軟骨からでたいいお出汁になってます。アクを取り除けば即席スープに♪塩コショウで味を整えてとき卵などを加えても◎

  4. 4

    2013.4 レシピ材料欄にスープの記載を追加しました。

コツ・ポイント

水気をよくふき取ってください。
軟骨の量は好きなだけゆでてください。
酢味噌の分量は1:1で☆
レシピの酢味噌の分量は200g前後に対しての量です。
茹で汁をスープにするときはお好みで水を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鮎めし♀
鮎めし♀ @cook_40022039
に公開
アボカドを中心としたレシピを掲載しています☆レシピの特徴は彩りや素材の栄養を考慮した創作料理を、覚えやすい調味の配合と手軽さをもとに考えています。(時々レシピの削除・見直しをすることもございます)
もっと読む

似たレシピ