簡単 豚軟骨焼き♡圧力鍋で美味しく作ろう

たべるの大好き♡
たべるの大好き♡ @cook_40069736

豚軟骨も圧力鍋で美味しい♡コラーゲンたっぷり♡圧力鍋を使うので脂も落ちます(^^)作り置きで簡単美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
お祭りの露店で食べて気に入りました。たまたま生の豚軟骨を売っているお店を見つけて自己流ですが、作ってました。

簡単 豚軟骨焼き♡圧力鍋で美味しく作ろう

豚軟骨も圧力鍋で美味しい♡コラーゲンたっぷり♡圧力鍋を使うので脂も落ちます(^^)作り置きで簡単美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
お祭りの露店で食べて気に入りました。たまたま生の豚軟骨を売っているお店を見つけて自己流ですが、作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚軟骨 圧力鍋で可能な量
  2. ガーリックパウダー ささっと適量
  3. 塩コショウ ささっと適量
  4. 圧力鍋10分200ml目安

作り方

  1. 1

    豚軟骨に上から軽く、ガーリックパウダーと、塩コショウを満遍なく両面に振りかけます。この時は薄味の感じでOKです。

  2. 2

    フライパンで中火で両面に軽く焼き目をつけます。

  3. 3

    焼き目のついた豚軟骨を圧力鍋に平らに重ねて並べます。お手持ちの圧力鍋の指示通りの分量を超えないようにしてください。

  4. 4

    最低ラインの水を加えて20〜30分高圧で火にかけます。火を止めて自然に蒸気が抜けるまで放置します。軟骨が柔らかければOK

  5. 5

    下ごしらえした豚軟骨を、フライパンで焼きます。ここでしっかりガーリックパウダーと塩こしょうを振って味付けしてください。

  6. 6

    両面の焼き目がしっかりついたら、盛り付けをして、出来上がりです。

  7. 7

    私は1kg位買って作り、ジプロックに小分けして冷凍保存しています。出かける前に冷凍庫から出しておけば、帰ってから焼くだけ

コツ・ポイント

圧力鍋により取り扱いの違いがあるので、分量等お手持ちの圧力鍋の指示に従ってください。水を加えて圧力をかける前に、一度味見をして、塩こしょうを足してください。味付けの好みがありますので、分量は全て適量とさせていただきました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たべるの大好き♡
に公開

似たレシピ